検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神道に秘められた日本史の謎 歴史新書

著者名 三橋 健/監修
著者名ヨミ ミツハシ タケシ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511565731一般図書175//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 理科雄 きっか
2021
956 956

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110508264
書誌種別 図書(和書)
著者名 三橋 健/監修
著者名ヨミ ミツハシ タケシ
出版者 洋泉社
出版年月 2015.11
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-8003-0736-1
分類記号 172
タイトル 神道に秘められた日本史の謎 歴史新書
書名ヨミ シントウ ニ ヒメラレタ ニホンシ ノ ナゾ
内容紹介 古墳・飛鳥時代に神道はあったのか? 中世神道は秘密結社だった? 家康が「権現」となった隠された理由とは? 「教派神道」は神道とどう違うのか? 日本の伝統文化の根幹である神道と日本史の不思議な関係を読み解く。
件名1 神道-歴史

(他の紹介)内容紹介 第一詩集『地平線』ほか初期詩篇、童話、エッセイ等。作品の背景をつぶさに語る著者インタビューを収録!!
(他の紹介)目次 詩集 地平線(夜を希うもののうた
さえぎられた愛の中で)
未刊行詩篇(献詩 中村君の“ランプ”に寄す
ある話 ほか)
童話(セミ
なかなおり)
エッセイ(『ヂンダレ』創刊のことば
『ヂンダレ』編集後記 第一〜八号、第十五号 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。