検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よもやま花誌 植物とのふれあい五〇年

著者名 松本 仁/著
著者名ヨミ マツモト ヒトシ
出版者 新評論
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311447369一般図書470.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
470.4 470.4
植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111138852
書誌種別 図書(和書)
著者名 松本 仁/著   新部 由美子/画
著者名ヨミ マツモト ヒトシ シンベ ユミコ
出版者 新評論
出版年月 2018.6
ページ数 8,268p
大きさ 19cm
ISBN 4-7948-1094-6
分類記号 470.4
タイトル よもやま花誌 植物とのふれあい五〇年
書名ヨミ ヨモヤマバナシ
副書名 植物とのふれあい五〇年
副書名ヨミ ショクブツ トノ フレアイ ゴジュウネン
内容紹介 ウメ、ガクアジサイ、ダリア、ナンテン…。私たちに季節を伝え、生活を「しあわせ」なものにしてくれる身近な植物50種を、季節に沿ってイラストや写真とともに紹介する。ミニコミ紙『お好み書き』連載を修正して書籍化。
著者紹介 1957年兵庫県生まれ。京都大学大学院地球環境学舎地球環境学専攻博士後期課程修了。博士(地球環境学)。
件名1 植物

(他の紹介)内容紹介 人生を「しあわせ」にする植物たち。一輪の花があなたの教養を高める。
(他の紹介)目次 早春

梅雨


(他の紹介)著者紹介 松本 仁
 1957年兵庫県に生まれる。1980年京都大学理学部卒業。2012年京都大学大学院地球環境学舎地球環境学専攻博士後期課程修了、博士(地球環境学)。博士論文:湿地植物再生のポテンシャルの評価に関する研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新部 由美子
 1958年、兵庫県に生まれる。幼い頃から美術に親しみ、高校では美術部に所属。2009年から絵画制作を再開した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。