検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知の越境法 光文社新書 953 「質問力」を磨く

著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 光文社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811806538一般図書002//開架通常貸出在庫 
2 興本1011478771一般図書336.4//新書通常貸出在庫 
3 中央1217434966一般図書002/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰
2018
002 002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111140331
書誌種別 図書(和書)
著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 光文社
出版年月 2018.6
ページ数 257p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-04359-9
分類記号 002
タイトル 知の越境法 光文社新書 953 「質問力」を磨く
書名ヨミ チ ノ エッキョウホウ
副書名 「質問力」を磨く
副書名ヨミ シツモンリョク オ ミガク
内容紹介 世界で起こる問題を誰もが分かる言葉で解説し、選挙後の政治家への突撃取材でお馴染みの池上彰。その活躍はNHK時代の“左遷”から始まった-。幾多の領域を跨いで学び続ける池上彰が、“越境”の効用と実践法を説く。
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業。フリージャーナリスト。名城大学教授。東京工業大学、立教大学ほかで教鞭を執る。
件名1 学問

(他の紹介)内容紹介 世界で起こる問題を誰もが分かる言葉で解説し、総選挙後には政治家への突撃取材でお馴染みの池上彰。しかし、その八面六臂の活躍も、NHK時代の“左遷”から始まった。記者としてのキャリアを順調に積み重ねてきたが突如、「週刊こどもニュース」キャスターへの異動を命じられる。それでも腐らず、複雑なニュースを小学生にも分かるように噛み砕く語り口が好評を得て、ついに国民的番組に押し上げる。この成功体験から、分かりやすさは武器になり、専門を持たないことは分野の垣根を越える強みだと気づき心機一転、フリージャーナリストの道へ―。異動、転身とは、現状を脱し新天地に飛び込むという意味で「越境」であり、積極的な行為だ。幾多の領域を跨いで学び続ける著者が、その効用と実践法を説く越境のススメ。
(他の紹介)目次 第1章 「越境する人間」の時代
第2章 私はこうして越境してきた
第3章 リベラルアーツは越境を誘う
第4章 異境へ、未知の人へ
第5章 「越境」の醍醐味
第6章 越境のための質問力を磨く
終章 越境=左遷論


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。