検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大阪メトロ誕生 かや鉄BOOK 01 大阪市営交通民営化までの114年間と現況

著者名 伊原 薫/著
著者名ヨミ イハラ カオル
出版者 かや書房
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217598646一般図書681.8/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
681.8 681.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111140355
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊原 薫/著
著者名ヨミ イハラ カオル
出版者 かや書房
出版年月 2018.7
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-906124-81-7
分類記号 681.8
タイトル 大阪メトロ誕生 かや鉄BOOK 01 大阪市営交通民営化までの114年間と現況
書名ヨミ オオサカ メトロ タンジョウ
副書名 大阪市営交通民営化までの114年間と現況
副書名ヨミ オオサカ シエイ コウツウ ミンエイカ マデ ノ ヒャクジュウヨネンカン ト ゲンキョウ
内容紹介 2018年4月1日、大阪市交通局は民営化され、「大阪メトロ」へと生まれ変わった。大阪市交通局が歩んできた114年間の歴史を振り返り、民営化に至った経緯をまとめる。カラーグラフ形式の「ドキュメント民営化」も収録。
著者紹介 大阪府生まれ。大阪府在住の鉄道ライター・カメラマン。京都大学大学院交通政策研究ユニット非常勤講師。
件名1 大阪市交通局
件名2 大阪市高速電気軌道株式会社

(他の紹介)内容紹介 「市電」、「市営地下鉄」、「ニュートラム」―大阪市営交通民営化までの114年間と現況。
(他の紹介)目次 大阪メトロ全図
地下鉄・ニュートラム、全9路線137.8kmの概要 大阪メトロ路線データ
ドキュメント民営化
大阪メトロの風景
民営化の歩み
大阪市交通局の歴史
大阪の公共交通の礎を築いた保存車両たち
大阪メトロのトリビア
大阪メトロ新社長・河井英明氏が語る 未来に向けての意識改革と民営化後の新たな取り組み
大阪メトロ新副社長・塩谷智弘氏が語る 交通局時代から変わった組織の風土と近年の車両導入での試み
大阪メトロ車両ガイド〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。