検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

月刊京都

巻号名 2020-9:No.830
刊行情報:通番 00830
刊行情報:発行日 20200901
出版者 白川書院


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231759265雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

はやみね かおる K2商会
2018
324.2 324.2
東京ディズニーランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131097228
巻号名 2020-9:No.830
刊行情報:通番 00830
刊行情報:発行日 20200901
特集記事 お取り寄せできる京の逸品
出版者 白川書院

(他の紹介)内容紹介 人間として成長するって、楽しいものです。そうか、未来をつかむ「夢」や「希望」ってこうして見つけるんだ。「熱い気持ち」がさらなる魔法をかける。
(他の紹介)目次 第1章 「気持ち」を伝えるには、どうすればいいんだろう(ゲストがクレームをいってくれるのは
一生の思い出にだってできるんだ
お客さまの立場に立って…? ほか)
第2章 「責任を持つ」って、どういうことだろう(評価だけするのが責任者の仕事か!!
責任者だからこそ楽しく
最高の笑顔でいられるように ほか)
第3章 「夢」は実現できるんだ(格好つけずにありのままで
就職することがゴールなの?
どうしてもスプラッシュ・マウンテンのスタッフになりたい!! ほか)
(他の紹介)著者紹介 香取 貴信
 1971年、東京都生まれ。もとはヤンキー少年だったが、高校1年のとき(1987年)に東京ディズニーランドでアルバイトを始め、日々の体験のなかで「仕事」「教育」「サービス」の本当の意味をつかみ始める。1995年、レジャー施設等の現場運営コンサルティングを行なう(株)SHUU研究所に入社。ディズニーランドでの知識と経験を活かし、各地のテーマパークで「来場するすべてのゲストに笑顔と素敵な思い出を」をテーマに活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 お取り寄せできる京の逸品

目次

1 特集 お取り寄せできる京の逸品
1 古都の魅力の味といえば 京銘菓 ページ:4
2 鶴屋吉信
3 とらや
4 聖護院八ツ橋総本店
5 豆政
6 総本家河道屋
7 本家尾張屋
8 井筒八ツ橋本舗
9 豆富本舗
10 ほっこり味わう 京の三時のおやつ ページ:12
11 大文字飴本舗
12 伊藤軒/SOU・SOU
13 関製菓本舗
14 宝泉堂
15 洋菓子のバイカル
16 クレームデラクレーム
17 本格的な味を食卓に 京の料理屋の味 ページ:18
18 美濃吉本店竹茂楼
19 権太呂
20 じき宮ざわ
21 大市
22 いづう
23 リピートしたい京都ブランド 京漬物&酒のとも ページ:24
24 土井志ば漬本舗
25 田中長奈良漬店
26 京つけものもり
27 干枚漬本家大藤
28 おおみや児島
29 ぎぼし
30 新米に相性ぴったり ご飯のとも ページ:30
31 野村佃煮
32 チリメン山椒はれま
33 蕎麦と料理と酒 三味洪庵
34 京こんぶ千波
35 おうちご飯を贅沢に 京都産の食材 ページ:34
36 京の黒豆北尾
37 千丸屋
38 銀閣寺大西
39 京都丹波西村farm
40 丹後王国こだわり市場
41 香り高き味わいが自慢 宇治茶 ページ:40
42 上林春松本店
43 祇園辻利
44 福寿園
45 丸久小山園
46 お世話になった方に贈りたい 和の小物&匠の品 ページ:44
47 香老舗松栄堂
48 山田松香木店
49 かづら清老舗
50 雲母唐長 四条店
51 Pagong
52 家飲みを楽しく 京のクラフトビール ページ:66
53 WOODMILL BREWERY.KYOTO
54 Kyoto Beer Lab
55 西陣麦酒
56 家守堂
2 小倉夢桜さんが選ぶ 季節の京菓子 ページ:50
1 塩芳軒
3 編集部のおすすめ粋な店 ページ:52
1 金閣寺界わい
佐藤和佳子/取材
4 京都ふしぎの玉手箱 ページ:70
1 義経のルーツを探る
NPO法人京都観光文化を考える会・都草/文
5 まるわかり京都ニュース/今月の京旬感ハイライト ページ:72
6 寺社探訪 ページ:76
1 佛光寺
蔵田敏明/取材/文
横山健蔵/写真
7 歩いて発見! きょうとハイキングロード 浪漫紀行 ページ:80
1 西京区唐櫃越〜桂坂野鳥遊園
鬼丈三七<オフィス・TO>/取材執筆
夏宮橙子<オフィス・TO>/取材執筆
8 本を読む ページ:84
9 京都ぷらっと日記 ページ:85
1 嵐山のアーユルヴェーダ美容室で変身体験!
小酒句未果/絵と文
10 わが青春は京都に ページ:86
1 フェンシングから映画の剣士へ
島田元文/文
11 京都食材の舞台裏 ページ:88
1 平安時代からのブランド『丹波くり』の振興
12 安心して泊れる京の宿 ページ:89
13 ヤマケイの「ほぼ正論」 ページ:90
14 9月の運勢 ページ:91
15 瓦版京都 ページ:92
16 CITY EDITION ページ:93
17 QUIZ ページ:94
18 バックナンバー紹介 ページ:96
19 催しもの情報 ページ:98
1 9月
20 祭事記京都 ページ:100
21 読者だより ページ:102
22 次回予告/編集後記 ページ:103
23 京を描く ページ:104
1 長楽館
岩田重義/絵と文
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。