検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ニューヨーク・トラップ 奪われた浮世絵

著者名 久我 なつみ/著
著者名ヨミ クガ ナツミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213503236一般図書913.6/クカ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010058374
書誌種別 図書(和書)
著者名 久我 なつみ/著
著者名ヨミ クガ ナツミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.8
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01367-8
分類記号 913.6
タイトル ニューヨーク・トラップ 奪われた浮世絵
書名ヨミ ニューヨーク トラップ
副書名 奪われた浮世絵
副書名ヨミ ウバワレタ ウキヨエ
内容紹介 明治期、日本から持ち出された名画文集の行方と、消息を断った婚約者の謎…。巧妙な美術業界の罠に導かれ、ニューヨークと京都の迷路をさまよう、涼子の孤独な魂の遍歴を描く。
著者紹介 1954年京都市生まれ。同志社大学文学部卒業。YMCAに英語講師として勤めるかたわら、美術を学ぶ。98年「フェノロサと魔女の町」で第5回蓮如賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 八幡神の使い、平和の象徴として崇められ、伝書鳩として人の暮らしに重宝されてきた反面、食害や糞害をもたらしている鳥でもある。本書は、この最も身近な鳥の生態観察の記録であり人との関係をたどった“ハト史”でもある。写真120点を収録。
(他の紹介)目次 1 キジバト(チョウゲンボウに擬態?!
東洋の鳩 ほか)
2 アオバト(幻の巣を発見
ハト類の塩分摂取 ほか)
3 ドバト(ドバトとは
日本への移入 ほか)
4 いろいろなハト類(マレーシア・サバ州で見たハト類
ホテルのベランダにズアカアオバトが ほか)
5 ハト類と人間(ハト類についての分類史
ハト(鳩・鴿)の語源と字源 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大田 眞也
 1941年、熊本市生まれ。長年にわたり、さまざまな野鳥の生態観察と文化誌研究を続けている。日本鳥類保護連盟会員、日本自然保護協会会員、日本鳥学会会員、日本野鳥の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。