検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

島津氏 PHP新書 1411 鎌倉時代から続く名門のしたたかな戦略

著者名 新名 一仁/著
著者名ヨミ ニイナ カズヒト
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311597411一般図書288.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
627.8 627.8
盆栽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111696740
書誌種別 図書(和書)
著者名 新名 一仁/著   徳永 和喜/著
著者名ヨミ ニイナ カズヒト トクナガ カズノブ
出版者 PHP研究所
出版年月 2024.10
ページ数 265p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-85782-4
分類記号 288.3
タイトル 島津氏 PHP新書 1411 鎌倉時代から続く名門のしたたかな戦略
書名ヨミ シマズ シ
副書名 鎌倉時代から続く名門のしたたかな戦略
副書名ヨミ カマクラ ジダイ カラ ツズク メイモン ノ シタタカ ナ センリャク
内容紹介 鎌倉時代から幕末まで九州南部を支配し、今なお続く武家の名門「島津家」は、どのようにして700年もの間、勢力を保ち続けたのか。島津家歴代当主の政策に焦点を当てて、島津家の生存戦略に迫る。
著者紹介 宮城県生まれ。宮崎市史編さん室専門員。南九州大学非常勤講師。
件名1 島津氏

(他の紹介)内容紹介 TV・メディアで話題騒然!常識を打ち破る「盆栽パフォーマンス」で国内外から注目を浴びる盆栽師・平尾成志。自身の代表作を収録した、待望の初作品集。
(他の紹介)目次 盆栽パフォーマンス
1 Hirao’s Works(2017.8〜2017.11)
制作過程
2 Hirao’s Works(2015.4〜2017.6)
Interview―平尾成志ロングインタビュー
(他の紹介)著者紹介 平尾 成志
 1981年徳島県生まれ。京都産業大学在学中に訪れた東福寺の重森三玲作・方丈庭園(現本坊庭園)に感銘を受け、日本文化の継承を志す。2003年、埼玉県大宮盆栽村の盆栽園「蔓青園」に入門。2013年に文化庁の文化交流使を拝命し、4か月半で世界11か国を回り、盆栽を通じた文化交流活動を実施。2016年5月、自身の盆栽園となる「成勝園」(さいたま市西区)をオープン。未経験者向けワークショップのほか、音楽と融合させた創作パフォーマンスが国内外で高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。