検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

霊感検定 2 講談社BOX

著者名 織守 きょうや/著
著者名ヨミ オリガミ キョウヤ
出版者 講談社
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216745248一般図書Y913/オリ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

織守 きょうや
2013
910.268 910.268
孔子 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810037114
書誌種別 図書(和書)
出版者 集英社
出版年月 1958
ページ数 513p
大きさ 20cm
分類記号 908
タイトル 世界文学全集 16 20世紀の文学 フォースター.ゴールディング
書名ヨミ セカイ ブンガク ゼンシュウ
副書名 20世紀の文学
副書名ヨミ ニジッセイキ ノ ブンガク

(他の紹介)内容紹介 孔子が生を受けた紀元前6世紀、言葉は古代文字で書かれていた。後世に編纂された『論語』との異同を多く含む当時の文字で読むと、何が見えるのか。能楽師の著者が、膨大な文字史料と、自身の稽古で得た身体感覚を手がかりに孔子に向き合ったとき、現れたのは「心(自由意思)」という新しい概念で、「命(運命/宿命)」に挑む人間の姿だった。これが、世界初のこころのマニュアル=論語の真の世界。
(他の紹介)目次 序章 からだで読む『論語』
第1章 論語世界との新たな出会い
第2章 「命」の世界
第3章 孔子学団に入門する―「学」とは何か
第4章 「詩」―叙情世界に本質は宿る
第5章 「礼」―魔術とマニュアル
第6章 「心」―このまったく新しい世界


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。