検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自閉症という謎に迫る 小学館新書 183 研究最前線報告

著者名 金沢大学子どものこころの発達研究センター/監修
著者名ヨミ カナザワ ダイガク コドモ ノ ココロ ノ ハッタツ ケンキュウ センター
出版者 小学館
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216796944一般図書493.76/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
288.6 288.6
紋章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110311051
書誌種別 図書(和書)
著者名 金沢大学子どものこころの発達研究センター/監修   竹内 慶至/編
著者名ヨミ カナザワ ダイガク コドモ ノ ココロ ノ ハッタツ ケンキュウ センター タケウチ ノリユキ
出版者 小学館
出版年月 2013.12
ページ数 202p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825183-4
分類記号 493.76
タイトル 自閉症という謎に迫る 小学館新書 183 研究最前線報告
書名ヨミ ジヘイショウ ト イウ ナゾ ニ セマル
副書名 研究最前線報告
副書名ヨミ ケンキュウ サイゼンセン ホウコク
内容紹介 虹の色のように、人格との境界線を引くことが難しい自閉症スペクトラム障害(ASD)。遺伝によるのか、環境によるのか? 脳に特徴はあるのか? 精神医学、分子遺伝学、脳科学などの研究成果から、自閉症の謎の解明に迫る。
件名1 自閉症

(他の紹介)内容紹介 平安末期に、貴族の衣服や持ち物につけられるようになった家紋。源平の争乱では戦の旗印として使われるようになり、やがて家柄を示すシンボルマークとして発展していく。本書では公家や武家の名門家を含めた約1400種の家紋を網羅。歴史を動かしたあの有名武将の家紋にまつわるエピソードや、「花」「植物」「動物」「器物」など家紋をモチーフ別に一覧にして掲載。日本の貴重な文化遺産である家紋の奥深い世界を知れば、あなたのルーツが見えてくる。
(他の紹介)目次 第1章 家紋のはじまり
第2章 貴族から武家へ移る時代と家紋
第3章 戦国武将と家紋
第4章 信長・秀吉と家紋
第5章 江戸時代の家紋
第6章 庶民に広がる家紋
第7章 家紋一覧


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。