検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

システム開発紛争ハンドブック 発注から運用までの実務対応 新版

著者名 松島 淳也/著
著者名ヨミ マツシマ ジュンヤ
出版者 第一法規
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112143185一般図書007.3//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311447070一般図書336.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
007.35 007.35
情報産業 システム設計 危機管理(経営)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111146022
書誌種別 図書(和書)
著者名 松島 淳也/著   伊藤 雅浩/著
著者名ヨミ マツシマ ジュンヤ イトウ マサヒロ
出版者 第一法規
出版年月 2018.7
ページ数 17,420p
大きさ 21cm
ISBN 4-474-06366-2
分類記号 007.35
タイトル システム開発紛争ハンドブック 発注から運用までの実務対応 新版
書名ヨミ システム カイハツ フンソウ ハンドブック
副書名 発注から運用までの実務対応
副書名ヨミ ハッチュウ カラ ウンヨウ マデ ノ ジツム タイオウ
内容紹介 システム開発における「紛争」の解決にフォーカス。契約締結、プロジェクト進行中、システム運用中、訴訟提起の各ステージごとに紛争類型や検討課題を整理し、実務上の解決指針を示す。最新の判例を加えた新版。
著者紹介 早稲田大学大学院理工学部理工学研究科修了。松島総合法律事務所弁護士。
件名1 情報産業
件名2 システム設計
件名3 危機管理(経営)
改題・改訂等に関する情報 初版:レクシスネクシス・ジャパン 2015年刊

(他の紹介)内容紹介 弁護士、法務担当者、プロジェクトマネージャーのための必携書!最新の判例も加え解説をさらに充実させた待望の新版!「紛争」にフォーカスし、実務上の解決指針を示す。実務のステージごとに紛争類型や検討課題を整理、契約実務にも有益。
(他の紹介)目次 第1章 システム開発・運用に関する紛争の発生状況
第2章 システム開発委託契約の基礎知識
第3章 契約交渉・締結段階におけるトラブル
第4章 プロジェクト進行中におけるトラブル
第5章 システム運用中のトラブル
第6章 知的財産権(プログラムの著作物)に関するトラブル
第7章 システム開発に関する訴訟手続
巻末資料
(他の紹介)著者紹介 松島 淳也
 松島総合法律事務所弁護士。97年早稲田大学大学院理工学部理工学研究科修了。富士通株式会社にてマイクロプロセッサーの開発、電子商取引システムの開発等に関わる。06年弁護士登録。情報システムの開発に関する訴訟・契約事務・法律相談をベンダ・ユーザ双方から多数受任するほか、知的財産権に関する紛争処理や契約事務、IT企業・製造業に関する法分野等を取り扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 雅浩
 シティライツ法律事務所弁護士。96年名古屋大学大学院工学研究科修了。アンダーセンコサルティング(現アクセンチュア)等にて、ERPパッケージソフト、基幹系情報システムの導入企画・設計等の開発業務やITコンサルティング業務に従事。07年一橋大学法科大学院卒業。08年弁護士登録。情報システムやインターネットビジネスに関わる法律問題やベンチャー法務等を取り扱う。13年より経済産業省「電子商取引及び情報財取引等に関する準則」改訂WGメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。