検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アリゲール デパートではたらく

著者名 植垣 歩子/作
著者名ヨミ ウエガキ アユコ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220832992児童図書E/うえ/開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420860405児童図書E/う/緑開架-児童通常貸出在庫 
3 保塚0520773698児童図書E/う/緑開架-児童通常貸出在庫 
4 鹿浜0920550712児童図書E/うえ/開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222830943児童図書E901/ウエ/開架-児童通常貸出在庫 
6 江南1520268358児童図書E901/うえ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
407 407
科学技術研究 科学者 女性労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110219410
書誌種別 図書(児童)
著者名 植垣 歩子/作
著者名ヨミ ウエガキ アユコ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2013.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 28cm
ISBN 4-89309-557-2
分類記号 E
タイトル アリゲール デパートではたらく
書名ヨミ アリゲール デパート デ ハタラク
内容紹介 デパートのレストランでお金が足りなくなり、デパートで働くことになったわにのアリゲール。色々な売り場で一生懸命働こうとするけれど…。デパートの楽しさがいっぱいつまった絵本。
著者紹介 1978年神奈川県生まれ。絵本作家。「いねむりおでこのこうえん」でDIY創作子どもの本大賞、「6人の老人と暮らす男の子」でピンポイント絵本コンペ優秀賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 自慢の成功例でなくても、涙のストーリーでなくてもいい。大変だったとき、何が役だったか?困ったとき、誰に頼ればよかったか?途方に暮れたとき、何を励みにしたか?ふつうの女性理系研究者がふつうにぶつかる課題や難問を、どう乗り越えて今に至ったのか。その生の声を一冊にまとめました。さまざまなヒントの中から、あなたにあったものを選び、上手に組み合わせてください。組み合わせ方は自由です。
(他の紹介)目次 1章 座談会 研究者として歩む女性たちへのエール
2章 体験談 研究と家庭の間に生まれた九つの物語(走りながら悩んで、また走り続ける―任期付研究職を続けて三児の母に(丸山美帆子)
人生設計にしばられず、今のチャンスを優先する―定年後にでも一緒に暮らせれば(大友陽子)
研究者のロールモデルがいないので―研究者や研究者の卵を支援する仕事につく(橋爪圭)
私の妊娠のタイミング―フィールドワークや学会の調整で悩んだ日々(佐藤由佳)
半分准教授、半分パパ―働き盛りのエネルギーを活かして(今出完) ほか)
3章 資料 知っておくと役に立つ情報(研究者の就職活動ってどうすればいいの?
就職活動で役立つセルフプロモーション
旧姓の通称使用
就職活動:研究費と給与が支給される制度を活用
RPD制度:出産・育児イベントからの研究再開を支援する ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。