検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

絵封筒の描き方 絵てがみをもっと自由に楽しもう

著者名 吉水 咲子/著
著者名ヨミ ヨシミズ サキコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411690332一般図書724//開架通常貸出在庫 
2 興本1011480330一般図書724//開架通常貸出在庫 
3 中央1217451002一般図書724/ヨ/開架通常貸出在庫 
4 梅田1311445181一般図書724//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
724 724
絵手紙-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111146898
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉水 咲子/著
著者名ヨミ ヨシミズ サキコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.7
ページ数 110p
大きさ 25cm
ISBN 4-416-61854-7
分類記号 724
タイトル 絵封筒の描き方 絵てがみをもっと自由に楽しもう
書名ヨミ エブウトウ ノ エガキカタ
副書名 絵てがみをもっと自由に楽しもう
副書名ヨミ エテガミ オ モット ジユウ ニ タノシモウ
内容紹介 封筒の表、さらに裏にまで絵を描くのが「絵封筒」。四季の暮らしのお便りから、普段の生活での挨拶状、お礼状、お祝い、お見舞いまで、絵封筒と絵手紙の描き方を初歩から紹介する。著者の生徒の作品集も収録。
著者紹介 栃木県生まれ。「絵手紙夢工房」を創立。東京都杉並区を中心に教室を展開し、福祉団体へのボランティア活動などを行う。東久邇宮文化褒章受章。
件名1 絵手紙-技法

(他の紹介)内容紹介 封筒の表、さらに裏にまで絵を描くのが「絵封筒」です。中に「絵てがみ」まで入っていれば、受け取った人が2重、3重に喜びを感じます。身の回りの題材から風情までの描き方、効果ある文字の書き方までを初歩から紹介した「絵封筒・絵てがみ」の描き方の決定版。
(他の紹介)目次 1 絵封筒と絵てがみを描く楽しみ
2 絵てがみに花を描く
3 四季の暮らしを思いっきり自由に演出できるのも魅力!
4 季節を自由に描こう。言葉もひとことを添えて…
5 切手の貼り方・使い方―デザインでひと工夫
6 絵と文字の組み合わせ方
7 インパクトのある絵を描く
8 絵封筒と絵てがみのコラボレーション。ストーリー(物語)を楽しもう
吉水咲子の「絵手紙夢工房」から
質問ボックス「絵封筒と絵てがみの決まりごと」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。