検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

電車の写真家 岩波フォト絵本

著者名 広田 尚敬/文・写真
著者名ヨミ ヒロタ ナオタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0920463726児童図書68//開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221508821児童図書686/ヒ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あさの あつこ
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420000821
書誌種別 図書(児童)
著者名 広田 尚敬/文・写真
著者名ヨミ ヒロタ ナオタカ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.2
ページ数 44p
大きさ 26cm
ISBN 4-00-115357-2
分類記号 536
タイトル 電車の写真家 岩波フォト絵本
書名ヨミ デンシャ ノ シャシンカ
内容紹介 大好きな電車の写真に、山や花や人物など何かをプラスすることでイメージが大きく拡がる、ということを無意識のうちに実践していたのです…。鉄道写真の神様が父から受け継ぎ、そして次男へと伝えてゆくレイルファンの感性。
著者紹介 1935年東京生まれ。フリーランスの写真家。鉄道写真の第一人者。著書「永遠の蒸気機関車」「ローカル線を歩く」など。
件名1 鉄道車両-写真集

(他の紹介)内容紹介 藩政の刷新を願い脱藩した天羽藩上士の子・伊吹藤士郎は、人が行き交い、物が溢れる江戸の大地を踏み締める―。人生に漕ぎ出した武士の子は、貧し、迷い、慟哭しながら、自由に生きる素晴らしさを知る。著者渾身、鮮烈な青春時代小説!
(他の紹介)著者紹介 あさの あつこ
 1954年、岡山県生まれ。青山学院大学卒業後、小学校講師を経て、1991年に『ほたる館物語』で作家デビュー。その後、『バッテリー』及びその続編で、第35回野間児童文芸賞、第39回日本児童文学者協会賞、第54回小学館児童出版文化賞を受賞。2011年には『たまゆら』で、第18回島清恋愛文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。