検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

実験都市 そしおぶっくす 千里ニュータウンはいかに造られたか

著者名 片寄 俊秀/著
著者名ヨミ カタヨセ トシヒデ
出版者 社会思想社
出版年月 1981.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210527162一般図書518.8/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810102028
書誌種別 図書(和書)
著者名 片寄 俊秀/著
著者名ヨミ カタヨセ トシヒデ
出版者 社会思想社
出版年月 1981.5
ページ数 261p
大きさ 19cm
分類記号 518.83
タイトル 実験都市 そしおぶっくす 千里ニュータウンはいかに造られたか
書名ヨミ ジッケン トシ
副書名 千里ニュータウンはいかに造られたか
副書名ヨミ センリ ニュー タウン ワ イカニ ツクラレタカ
件名1 千里ニュータウン

(他の紹介)内容紹介 明治新政府が初めて米国に送り出した若き外交官の活躍。着任から帰国までを、大量の新資料を駆使して描く。信教の自由、学校制度、女子教育、図書館・精神病院の設立など、森の広範な活動の軌跡をたどりつつ、非業の死に至る出来事をも浮き彫りにする。米国務長官からの厚き信認の獲得と、岩倉使節団との深刻な対立…。日本の進むべき道を模索し続けた真の姿に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 初代駐米外交官森有礼の出発(エドワード・キンズレーとの出会い
森有礼の著作について
豊富な情報
キンズレー関係書簡)
第2部 岩倉使節団と開拓使派遣女子留学生をめぐる諸問題(開拓使派遣女子留学生をめぐる森有礼とチャールズ・デロングの対立
森有礼の外交交渉のはじまり
開拓使派遣女子留学生の教育に果たした森の働き)
第3部 初代駐米外交官森有礼のさまざまな働き(米国公文書館所蔵公文録にみる森有礼
簡易英語採用論
森有礼と図書館
音楽教育導入への布石
森有礼と精神病院
森有礼への期待と危惧
森有礼と幼稚園
結語に代えて)
附録 森有礼の足跡をたどる旅
(他の紹介)著者紹介 国吉 栄
 1949年生まれ。明治学院大学文学部英文科卒。お茶の水女子大学大学院修士課程修了(児童学専攻)。立教女学院短期大学附属愛児研究所勤務ののち、群馬県立保育大学校、頌栄保育専門学校、共立女子大学、白百合女子大学で非常勤講師として幼児教育関係科目を担当(2014年で終了)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。