検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

縄文の列島文化

著者名 岡村 道雄/著
著者名ヨミ オカムラ ミチオ
出版者 山川出版社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911478162一般図書210.2//開架通常貸出在庫 
2 中央1217453107一般図書210.25/オ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311445603一般図書210.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
210.25 210.25
縄文式文化 遺跡・遺物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111147838
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡村 道雄/著
著者名ヨミ オカムラ ミチオ
出版者 山川出版社
出版年月 2018.7
ページ数 235p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-15133-8
分類記号 210.25
タイトル 縄文の列島文化
書名ヨミ ジョウモン ノ レットウ ブンカ
内容紹介 日本列島の縄文時代は、地域によって異なる文化を育んでいた。集落の周辺に作物を植え、竪穴住居に土壁を用い、衣食住にも工夫をこらすなど、近年の研究成果から明らかになった豊かな縄文人の生活について論じる。
著者紹介 1948年新潟県生まれ。東北大学大学院史学専攻修了。考古学者。奥松島縄文村歴史資料館名誉館長、奈良文化財研究所名誉研究員。著書に「縄文の生活誌」「旧石器遺跡「捏造事件」」など。
件名1 縄文式文化
件名2 遺跡・遺物-日本

(他の紹介)内容紹介 列島の豊かな風土と生物多様性を背景に、私たちの祖先はすでに縄文時代に安定した定住を持続し、高度な生活文化と精神文化を築き上げていた。いまなお現代人のなかに色濃く保たれている縄文人の心とは―縄文ユートピア論。
(他の紹介)目次 第1章 私たちのルーツ―考古学の観点
第2章 列島、西と東―各地域の文化圏
第3章 三陸の豊かな里海―松島湾宮戸島の縄文歳時記
第4章 内陸の里山文化―発達した植物利用とサケ漁
第5章 定住を支えた交流・物流―山や海を行き交う人々
第6章 定住を支えた精神文化―葬送と祭祀
(他の紹介)著者紹介 岡村 道雄
 1948年、新潟県生まれ。考古学者。三内丸山遺跡の発掘調査などに関わり、縄文研究者として知られる。東北大学大学院史学専攻修了。宮城県東北歴史資料館、文化庁、奈良文化財研究所などで勤務。奥松島縄文村歴史資料館名誉館長、奈良文化財研究所名誉研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。