検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学校の条件 学校を参加と学習と自治の場に

著者名 竹内 常一/著
著者名ヨミ タケウチ ツネカズ
出版者 青木書店
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212703969一般図書370.4/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810323071
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 常一/著
著者名ヨミ タケウチ ツネカズ
出版者 青木書店
出版年月 1994.4
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-250-94000-4
分類記号 370.4
タイトル 学校の条件 学校を参加と学習と自治の場に
書名ヨミ ガッコウ ノ ジョウケン
副書名 学校を参加と学習と自治の場に
副書名ヨミ ガッコウ オ サンカ ト ガクシュウ ト ジチ ノ バ ニ
内容紹介 勉強の時代の終幕から学びの時代の開幕へ。立志・修身・勉強というガンバリズムの教育観から、参加・学習・自治という人権=民主主義の教育観へ。新学力観にゆれる教育状況に一石を投じる学校論。
著者紹介 1935年生まれ。東京大学大学院学校教育修士課程修了。現在国学院大学文学部教授。著書に「生活指導の理論」「若い教師への手紙」「日本の学校のゆくえ」など多数。
件名1 教育
件名2 学校

(他の紹介)内容紹介 今でも、君が好き。失った恋を抱えて、僕は生きていく。
(他の紹介)著者紹介 蒼井 ブルー
 大阪府生まれ。文筆家・写真家。独特のタッチで綴られるTwitterはフォロワー数20万人超(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。