検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

朝鮮民主主義人民共和国 米国との対決と核・ミサイル開発の理由

著者名 伊藤 孝司/著
著者名ヨミ イトウ タカシ
出版者 一葉社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311450363一般図書319.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111151010
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 孝司/著
著者名ヨミ イトウ タカシ
出版者 一葉社
出版年月 2018.7
ページ数 92p
大きさ 21cm
ISBN 4-87196-073-1
分類記号 319.21053
タイトル 朝鮮民主主義人民共和国 米国との対決と核・ミサイル開発の理由
書名ヨミ チョウセン ミンシュ シュギ ジンミン キョウワコク
副書名 米国との対決と核・ミサイル開発の理由
副書名ヨミ ベイコク トノ タイケツ ト カク ミサイル カイハツ ノ リユウ
内容紹介 米国をはじめ日韓などの強い反発を受けながらも、なぜ北朝鮮は核兵器と弾道ミサイルの開発を積極的に続けてきたのか。訪朝取材約40回のジャーナリストが稀有な写真とともに、マスメディアが決して伝えない事実を明かす。
件名1 朝鮮(北)-対外関係-アメリカ合衆国

(他の紹介)内容紹介 「核兵器は人類と共存できない。朝鮮を含むあらゆる国のすべての核兵器は、廃絶されるべきである」それなのに…?!訪朝取材約40回のジャーナリストが稀有な写真とともに明かす「北朝鮮」と呼び続けるマスメディアが決して伝えない事実。
(他の紹介)目次 第1章 朝鮮は米国をどうみているか
第2章 米国による干渉と敵対の歴史
第3章 核・ミサイル開発の理由と経緯
第4章 朝鮮が米国に求めているもの
第5章 米朝対立と日本


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。