検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間黒澤明の真実 その創造の秘密

著者名 都築 政昭/著
著者名ヨミ ツズキ マサアキ
出版者 山川出版社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411692106一般図書778.2//開架通常貸出在庫 
2 中央1217458460一般図書778.2/ク/開架通常貸出在庫 
3 江南1510861147一般図書778/ツヅ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
778.21 778.21
黒沢 明

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111152385
書誌種別 図書(和書)
著者名 都築 政昭/著
著者名ヨミ ツズキ マサアキ
出版者 山川出版社
出版年月 2018.7
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-15141-3
分類記号 778.21
タイトル 人間黒澤明の真実 その創造の秘密
書名ヨミ ニンゲン クロサワ アキラ ノ シンジツ
副書名 その創造の秘密
副書名ヨミ ソノ ソウゾウ ノ ヒミツ
内容紹介 おかしな絵を描く「劣等生」は、いかにして希代の映画クリエイター「黒澤明」となったのか。黒澤研究の第一人者が、膨大な資料を駆使してその人間像と「狂気と創造の秘められたシステム」に迫る。
著者紹介 1934年愛知県生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業。評論家。情報科学芸術大学院大学教授などを歴任。著書に「黒澤明の遺言」「プーシキンの恋」など。

(他の紹介)内容紹介 おかしな絵を描く「劣等生」は、いかにして希代の映画クリエイター「黒澤明」となったのか―。没後20年目に黒澤研究の第一人者が膨大な資料を駆使してその人間像と「狂気と創造の秘められたシステム」に迫る、ファン必読の入門書!
(他の紹介)目次 序章 巧妙に仕組まれた映画への道
第1章 黒澤明のルーツ
第2章 黒澤ヒューマニズムとエンターテインメント―『生きる』『七人の侍』、そして『用心棒』『天国と地獄』『赤ひげ』
第3章 入魂‐一作一生―僕から映画を引いたら何も残らない
第4章 黒澤家の食卓―酒とステーキと宴会伝説
第5章 孤高の人・黒澤明が心を開いた忘れ得ぬ人々
第6章 挑戦と挫折の果てに―日米合作『トラ・トラ・トラ!』の落とし穴
最終章 限りなき優しい魂―遺作『まあだだよ』で真の師弟愛を描く
(他の紹介)著者紹介 都築 政昭
 1934年愛知県生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒業後、NHK製作業務局撮影部に入局。主にドキュメンタリー番組の製作に携わる。1987年、九州芸術工科大学(現・九州大学)教授、2000年、情報科学芸術大学院大学教授を歴任。2005年より評論家(映画・ロシア文学)に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。