検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花贈りの便利帖 こんなときにはどんな花を贈るといい?

著者名 本多 るみ/著
著者名ヨミ ホンダ ルミ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811631977一般図書793//開架通常貸出在庫 
2 中央1216569051一般図書627.9/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810107338
書誌種別 図書(和書)
著者名 紙谷 鉄男/編
著者名ヨミ カミタニ テツオ
出版者 電気書院
出版年月 1978
ページ数 495p
大きさ 22cm
分類記号 542.13
タイトル 電動機制御システム 最新制御システムシリーズ 第7巻
書名ヨミ デンドウキ セイギョ システム
件名1 電動機
件名2 自動制御

(他の紹介)内容紹介 ルーツは、本当に源頼朝なのか?一族統制・領国支配・外交・交易など多角的テーマを集合!鎌倉期以来、700年続いた秘密に迫る?
(他の紹介)目次 第1部 島津氏の系譜と分国内の諸勢力(御一家・国衆・御内―一族の統制に苦悩した「島津本宗家」の変遷と諸勢力
日向伊東氏と「三州太守」―守護職をめぐり、島津氏に対抗意識を持ち続けた伊東氏 ほか)
第2部 島津氏の外交政策(島津氏と室町幕府・朝廷―中世後期の島津氏は、室町幕府・朝廷に何を求めたのか?
島津氏と対外政策―南北朝・室町期、島津氏の「明・朝鮮外交」の実態とは? ほか)
第3部 島津氏権力の領国支配の特質(南九州の海上交通支配―十六世紀、島津氏は港津・交易をいかに制御していたのか?
島津氏の宗教政策―中世以来、修験道・真言密教に慣れ親しんできた島津氏 ほか)
第4部 近世大名島津氏への移行期(島津義弘と朝鮮出兵―朝鮮出兵における島津氏の異国認識
豊臣政権と島津氏―苦難の時代に変革を成し遂げた「三殿」の支配体制とは? ほか)
(他の紹介)著者紹介 新名 一仁
 1971年宮崎県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。博士(文学・東北大学)。現在、鹿児島大学・志學館大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。