検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

デスクで1分!筋膜フォーカスリリース 即効リセット!

著者名 木津 直昭/著
著者名ヨミ キズ タダアキ
出版者 冬樹舎
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611833617一般図書492//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
498.3 498.3
姿勢 ストレッチング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111152847
書誌種別 図書(和書)
著者名 木津 直昭/著
著者名ヨミ キズ タダアキ
出版者 冬樹舎
出版年月 2018.8
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-86113-875-1
分類記号 498.3
タイトル デスクで1分!筋膜フォーカスリリース 即効リセット!
書名ヨミ デスク デ イップン キンマク フォーカス リリース
副書名 即効リセット!
副書名ヨミ ソッコウ リセット
内容紹介 カンタンなのに効果抜群の“こり解消術”を紹介。伸ばしたい筋膜に焦点を絞った「筋膜フォーカスリリース法」を、特にパソコンやスマホの使用で起こる筋膜の固まりに絞り、写真やイラストでわかりやすく解説する。
著者紹介 1962年東京都生まれ。KIZUカイロプラクティックグループ代表院長。WHO(世界保健機関)ガイドライン基準のカイロプラクター。日本カイロプラクターズ協会正会員。
件名1 姿勢
件名2 ストレッチング

(他の紹介)内容紹介 肩こり・首こり、腰痛、背中のこり、痛み、頭痛、手・腕の痛み、しびれを解消!15万人の施術をへて完成!国際基準のカイロプラクターが教えるデスクワーカーのための最速メソッド。
(他の紹介)目次 第1章 ピンポイントで効く「筋膜フォーカスリリース」
第2章 スマホ、パソコンで筋・筋膜は大ダメージ
第3章 放っておいてはいけない!固まった筋膜が痛み・こりを生む
第4章 カンタン!「筋膜フォーカスリリース」症状別メソッド
第5章 危険!やってはいけないストレッチ
第6章 癒着のもと、「ねじれ」を正す仕上げ「スクリューフォーカスリリース」
(他の紹介)著者紹介 木津 直昭
 1962年東京都生まれ。1992年、東京・日本橋で開院し、現在、KIZUカイロプラクティックグループ代表院長。パソコン、スマホなどの電子機器が身体に及ぼす影響に早くから着目し、その障害をマウス症候群、スマホ症候群と名づけ、治療にあたってきた。特に筋膜に重きを置き、独自のメソッドを確立。これまで、のべ15万人に施術してきた。医師の信頼も厚く、整形外科医、脳神経外科医、内科医とともに現代人が抱える筋・骨格系の不調について研究を重ねる。雑誌、新聞、テレビなどにも多数出演。講演、勉強会などでの啓蒙活動にも力を入れている。日本では数少ないWHO(世界保健機関)ガイドライン基準のカイロプラクター。日本カイロプラクターズ協会正会員、日本スポーツカイロプラクティック連盟正会員。カイロプラクティック健康科学士(豪州)、グラストンテクニック認定クリニシャン、マットピラティスインストラクター(BESJ)の資格も持つ。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。