検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ひとり酒の時間イイネ! だいわ文庫 411-1D

著者名 東海林 さだお/著
著者名ヨミ ショウジ サダオ
出版者 大和書房
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611880022一般図書B596//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
913.6 913.6
日本-経済 経済政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111326413
書誌種別 図書(和書)
著者名 東海林 さだお/著
著者名ヨミ ショウジ サダオ
出版者 大和書房
出版年月 2020.7
ページ数 287p
大きさ 15cm
ISBN 4-479-30821-8
分類記号 596.7
タイトル ひとり酒の時間イイネ! だいわ文庫 411-1D
書名ヨミ ヒトリザケ ノ ジカン イイネ
内容紹介 「どうやったらひとり酒を楽しめるか」 20代で飲み始めて以来、ずっとこの問題に取り組んできた著者による、不要不急・抱腹絶倒・永久不滅のお酒エッセイ。椎名誠との対談なども収録。『週刊朝日』連載等を文庫化。
件名1

(他の紹介)内容紹介 バブル期から今日に至るまで「自己責任」や「規制緩和」がいわれ続けている。こうした市場原理主義的な政策と、無節操な公的資金投入を繰り返した結果、デフレが深刻化している。長期停滞から抜けだし、失業や年金不足といった将来不安を解消するには、セーフティーネット(安全網)を張り替え、大胆な制度改革につなげていくことが不可欠だ。ハイリスク社会に警鐘を鳴らし、「市場か政府か」という二元論を超えた、第三の道を具体的に提唱する。
(他の紹介)目次 プロローグ 病気と誤診―なぜ不況が長期化したのか
第1章 経済学の失敗
第2章 セーフティーネットとは何か
第3章 市場の限界をどうとらえるか
第4章 グローバルスタンダードの落とし穴
第5章 セーフティーネットの再構築
第6章 第三の道―財政中立的な制度改革
エピローグ 信頼の経済学序説


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。