検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

精講漢文 ちくま学芸文庫 マ39-2

著者名 前野 直彬/著
著者名ヨミ マエノ ナオアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211839311一般図書820//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911480291一般図書B820//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
820 820
漢文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111154623
書誌種別 図書(和書)
著者名 前野 直彬/著
著者名ヨミ マエノ ナオアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.8
ページ数 653p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09868-9
分類記号 820
タイトル 精講漢文 ちくま学芸文庫 マ39-2
書名ヨミ セイコウ カンブン
内容紹介 「論語」や李白・杜甫といった受験の定番から、歴史書、小説、日本の漢文学までを幅広くカバーした漢文の参考書。例文を読むことによって、文法の知識だけでなく中国の歴史や思想・文化をも体系的に学べる。
件名1 漢文

(他の紹介)内容紹介 初版刊行以来、長年にわたり受験生から支持されてきた参考書を復刊。最大の特徴は、無味乾燥になりがちな文法事項をあえてまとめて解説せず、すべて例文の説明のなかにちりばめている点にある。例文は「論語」や李白・杜甫といった受験の定番から、歴史書、小説、そして日本の漢文学までを幅広くカバー。それらを読むことによって、文法の知識だけでなく中国の歴史や思想・文化をも体系的に学べるようになっている。おとなの学び直しに最適の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 漢文入門
第2章 歴史
第3章 詩文
第4章 小説
第5章 思想
第6章 日本の漢文学
(他の紹介)著者紹介 前野 直彬
 1920‐98年。東京帝国大学文学部卒業。東京大学文学部中国文学科教授、同名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。