検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

精神科医はなぜ心を病むのか

著者名 西城 有朋/著
著者名ヨミ サイキ アリトモ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511524514一般図書493.70//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
E E
日本 ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810006094
書誌種別 図書(和書)
著者名 西城 有朋/著
著者名ヨミ サイキ アリトモ
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.2
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-65575-8
分類記号 493.7
タイトル 精神科医はなぜ心を病むのか
書名ヨミ セイシンカイ ワ ナゼ ココロ オ ヤム ノカ
内容紹介 医者自らが薬漬け。PTSD(心的外傷後ストレス障害)治療の専門家が、女性患者に診察室で暴力を振るう…。現役精神科医が日本の精神医療界の末期症状を明らかにする。「ダメな精神科医の見極め方」付き。
著者紹介 精神科医。地域の臨床活動に携わるほか、企業の産業医としても活動。著書に「誤診だらけの精神医療」など。
件名1 精神医学
件名2 医師
改題・改訂等に関する情報 「精神科医に、ご用心!」(PHP文庫 2022年刊)に改題,大幅に加筆修正

(他の紹介)内容紹介 「日本人とドイツ人は似ている」―何となく日本人は勝手に思っているけれど、実際にドイツに住んでみるとまったくのウソでした!電車で「座りたいから席を譲ってほしい」と堂々と言ったり、簡単には非を認めなかったりするメンタル。安易にマネしないほうがいい「働き方」や教育制度。比べるうちに見えてくる日本の強みと弱点とは?20代の若き感性が現地で驚き戸惑い怒り笑いながら綴る、等身大の比較文化論。
(他の紹介)目次 1 日本人が勘違いしているドイツ
2 日本スゴイと盛り上がる前にやっておいたほうがいいこと
3 日本は特別な国だと思うとけっこう危ない
4 部活ってそんなにいいものなのか
5 欧米に「働き方改革」を学ばないほうがいいかも
6 教育格差を嘆く前に知っておいてほしいこと
7 義父を「パパ」と呼ぶドイツ人がいない理由
8 「座りたいから席を譲って」と言えますか
9 すぐ謝るのは「日本人の美徳」なんだろうか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。