検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

多文化と対話しませんか

著者名 Larry A.Samovar/原著
著者名ヨミ Larry A Samovar
出版者 にっかん書房
出版年月 1992.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212496820一般図書361.4/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
675 675
Kotler Philip マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810290935
書誌種別 図書(和書)
著者名 Larry A.Samovar/原著   Richard E.Porter/原著   赤津 政之/訳
著者名ヨミ Larry A Samovar Richard E Porter アカツ マサユキ
出版者 にっかん書房
出版年月 1992.8
ページ数 315p
大きさ 20cm
ISBN 4-526-03171-2
分類記号 361.45
タイトル 多文化と対話しませんか
書名ヨミ タブンカ ト タイワ シマセンカ
内容紹介 世界各国で異民族を相手に生産し、日本国内でも異民族を雇用しなければならないだろう21世紀にむけて、地球村では地球規模のコミュニケーションが必要である。日本が世界から孤立しないため、他民族との対話の重要性を説く日本人必読の書。
件名1 コミュニケーション
件名2 文化

(他の紹介)内容紹介 本書は、マーケティング界の「泰斗」というべきコトラーの基本的な理論や考え方を、マーケティングの初学者を対象に簡潔かつ平易にまとめたものです。
(他の紹介)目次 1 マーケティングの意義と役割
2 マーケティング・プランニング
3 マーケティング戦略、戦術のプロセス
4 顧客満足とリレーションシップ・マーケティング
5 マーケティング・コミュニケーション
6 ITの活用とインターネット・マーケティング
7 資金調達マーケティング
8 サービス・マーケティング
9 社会志向のマーケティング
(他の紹介)著者紹介 宮﨑 哲也
 福岡大学大学院商学研究科博士課程修了。福岡大学講師、九州情報大学大学院教授を経て、大阪国際大学・大学院教授に就任。「マーケティング」「グローバルビジネス」などの講義を担当している。また講義や研究の傍ら、経済、経営、自己啓発関係の執筆、および講演活動等を行っている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。