検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ホッブズ 岩波新書 新赤版 1590 リヴァイアサンの哲学者

著者名 田中 浩/著
著者名ヨミ タナカ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911415255一般図書133//開架通常貸出在庫 
2 中央1217119393一般図書133.2/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
1976

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110539771
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 浩/著
著者名ヨミ タナカ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.2
ページ数 20,169p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431590-2
分類記号 133.2
タイトル ホッブズ 岩波新書 新赤版 1590 リヴァイアサンの哲学者
書名ヨミ ホッブズ
副書名 リヴァイアサンの哲学者
副書名ヨミ リヴァイアサン ノ テツガクシャ
内容紹介 「万人の万人にたいする闘争」に終止符を打つために主権の確立を提唱したホッブズは、絶対君主の擁護者なのか。それとも、人間中心の政治共同体を構想した民主主義論者なのか。第一人者がその多面的な思想と生涯を描きだす。
著者紹介 1926年佐賀県生まれ。東京文理科大学文学部哲学科卒業。聖学院大学大学院客員教授。一橋大学名誉教授。法学博士。著書に「国家と個人」など。

(他の紹介)内容紹介 最近、「浮遊生物」と暮らしはじめました。クラゲを巡る5つのStory。
(他の紹介)目次 1 クラゲの記憶(クラゲは日本人の心を写してきた
さまざまな国に残る言い伝え ほか)
2 ゆらめくクラゲの世界へ(ようこそゆらめくクラゲの世界へ(図鑑ページの見方)
クラゲの体の名称 ほか)
3 クラゲのきほん(クラゲって、いったい何者?
クラゲの一生 ほか)
4 クラゲのときめき(クラゲ研究室を訪問!
ときめくクラゲグッズ ほか)
5 クラゲに出会いに(クラゲに会いに水族館へ行こう
クラゲに出会うには)
(他の紹介)著者紹介 峯水 亮
 1970年大阪府枚方市生まれ。静岡県にてダイビングガイド・インストラクターに従事した後、1997年にフリーの写真家として独立し、峯水写真事務所を設立。海外ロケを中心としたダイビング誌などの撮影に従事する一方、プライベートでは浮遊生物を中心とした撮影に取り組む。2015年にはBlack Water Diveを商標登録し、さまざまな浮遊生物をフィールドで観察できるイベントBlack Water Diveを国内外で開催。2016年第5回日経ナショナルジオグラフィック写真賞グランプリ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。