検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

[おつきさまこんばんは] 2[版]

著者名 [林 明子/文・絵]
著者名ヨミ ハヤシ アキコ
出版者 [翰林出版社]
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218047700一般図書FY726/TA/KOR外国語図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[林 明子 [イ ヨンジュン
2008
913.6 913.6
上皇陛下 上皇后陛下 行幸・行啓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111610776
書誌種別 図書(洋書)
著者名 [林 明子/文・絵]   [イ ヨンジュン/訳]
著者名ヨミ ハヤシ アキコ
出版者 [翰林出版社]
出版年月 1994.1
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22cm
ISBN 89-7094-056-4
分類記号 E
タイトル [おつきさまこんばんは] 2[版]
書名ヨミ オツキサマ コンバンワ

(他の紹介)内容紹介 平成において天皇、皇后両陛下と国民との間に築かれた関係とはいかなるものだろうか。天皇は即位後、全都道府県を二巡し、外国への訪問も三十六カ国を数える。そこには、旅こそ象徴のあり方の根幹という、天皇自らが練り上げた象徴天皇像があった。天皇、皇后両陛下の旅の多くに同行してきた記者による異色の見聞記。
(他の紹介)目次 第1章 人々のかたわらへ―国内の旅
第2章 親善と「外交カード」―外国への旅
第3章 悲しみと希望をともに―被災地への旅
第4章 歴史のトゲを抜く―和解への旅
第5章 「忘れてはならない」―慰霊の旅
第6章 周縁から見た日本―島々への旅
(他の紹介)著者紹介 井上 亮
 1961年大阪生まれ。86年日本経済新聞社に入社。社会部で警視庁、法務省、宮内庁などを担当。現在、編集委員(皇室、近現代史担当)。元宮内庁長官の「富田メモ」報道で2006年度新聞協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。