検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

性教育・3分間スピーチ99例 小学校編(低学年・高学年)+中学校編

著者名 長田 静江/監修・執筆
著者名ヨミ オサダ シズエ
出版者 十月舎
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214380006一般図書375.4/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968
588.55 588.55
ぶどう酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810469796
書誌種別 図書(和書)
著者名 長田 静江/監修・執筆   村瀬 幸浩/監修・執筆   浅井 佐智代/[ほか]執筆
著者名ヨミ オサダ シズエ ムラセ ユキヒロ アサイ サチヨ
出版者 十月舎
出版年月 1999.8
ページ数 309p
大きさ 19cm
ISBN 4-434-00011-X
分類記号 375.49
タイトル 性教育・3分間スピーチ99例 小学校編(低学年・高学年)+中学校編
書名ヨミ セイキョウイク サンプンカン スピーチ キュウジュウキュウレイ
副書名 小学校編(低学年・高学年)+中学校編
副書名ヨミ ショウガッコウヘン テイガクネン コウガクネン チュウガッコウヘン
内容紹介 性教育のビギナーでも取り組める「性」のテーマを厳選したスピーチ集。学校や家庭、地域で起きる「性」に関わる問題や、子どもたちの疑問・悩み・不安の解消に役立つ話題を満載。
件名1 性教育

(他の紹介)内容紹介 古代メソポタミアに造られ始めたワインが、いかにして今日、私たちの食卓に供されるようになったのか。その歴史と技術革命をたどりつつ、ワインの楽しみ方の精髄に迫る。日本ワイン界の重鎮である著者の心を奪った十三のワインの物語から、本当の“神の雫”を探し出そう!
(他の紹介)目次 第1章 ワイン革命(はじめに―文化としてのワイン
猿酒伝説はおとぎ話
ワインのあけぼの―ノアの箱舟のルーツ、ギルガメッシュ伝説
エジプトのファラオはワインびたり―壁画が語るワイン誕生
聖書時代のワイン―旧約と新約では大ちがい ほか)
第2章 僕のこころを奪ったワイン(シャトー・ディケム―極甘口ワインの王座は不変
シャトー・ラフィット―気品・複雑・洗練美の極致
ロマネ・コンティ―世界一のワインを生んだ秘密
モンラッシェ―歳月のみが磨く洗練さの不思議
ボルドーの優れたワイン―格付銘柄ものだけが飲むべきワインでない ほか)
(他の紹介)著者紹介 山本 博
 1931年、神奈川県横浜市生まれ。弁護士。早稲田大学大学院修了。フランス食品振興会(SOPEXA)主催の世界ソムリエ・コンクールの日本代表審査委員。日本輸入ワイン協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。