検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マラッカ海峡 ブックレット・ボーダーズ No.5 シンガポール、マレーシア、インドネシアの国境を行く

著者名 田村 慶子/編著
著者名ヨミ タムラ ケイコ
出版者 国境地域研究センター
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217691706一般図書299.4/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
マラッカ海峡 シンガポール-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111156155
書誌種別 図書(和書)
著者名 田村 慶子/編著
著者名ヨミ タムラ ケイコ
出版者 国境地域研究センター
出版年月 2018.8
ページ数 67p
大きさ 26cm
ISBN 4-8329-6842-4
分類記号 299.4
タイトル マラッカ海峡 ブックレット・ボーダーズ No.5 シンガポール、マレーシア、インドネシアの国境を行く
書名ヨミ マラッカ カイキョウ
副書名 シンガポール、マレーシア、インドネシアの国境を行く
副書名ヨミ シンガポール マレーシア インドネシア ノ コッキョウ オ イク
内容紹介 中世ではマレー王国であったシンガポール、マレーシア、インドネシア。植民地支配の分断や移民の流入により変貌していくなかで、第二次世界大戦や戦後において作り出された関係を、歴史と現在のスケールで描く。
件名1 マラッカ海峡
件名2 シンガポール-歴史
件名3 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)目次 1 地名から見る世界都市シンガポール
2 マラッカ海峡―安全と平和を求めて
3 コーズウェイ―愛憎と共存のシンガポールとマレーシア
4 「昭南島」―戦争の記憶を見る
5 ガラン島・レンパン島―島に残る大戦の痕跡
(他の紹介)著者紹介 田村 慶子
 北九州市立大学法学部政策科学科教授。専門は東南アジア地域研究、国際関係論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 はしがき   2-3
岩下 明裕/著
2 はじめに   4-7
田村 慶子/著
3 地名から見る世界都市シンガポール   8-15
田村 慶子/著
4 マラッカ海峡-安全と平和を求めて   18-27
佐々木 生治/著
5 コーズウェイ-愛憎と共存のシンガポールとマレーシア   31-37
田村 慶子/著
6 「昭南島」-戦争の記憶を見る   41-48
田村 慶子/著
7 ガラン島・レンパン島-島に残る大戦の痕跡   52-59
本田 智津絵/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。