検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エモ怖 竹書房怪談文庫 HO-468

著者名 松村 進吉/著
著者名ヨミ マツムラ シンキチ
出版者 竹書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311602718一般図書913.6/マツムラ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
399.23 399.23

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111359814
書誌種別 図書(和書)
著者名 松村 進吉/著   丸山 政也/著   鳴崎 朝寝/著
著者名ヨミ マツムラ シンキチ マルヤマ マサヤ ナルサキ アサネ
出版者 竹書房
出版年月 2020.12
ページ数 223p
大きさ 15cm
ISBN 4-8019-2467-3
分類記号 913.68
タイトル エモ怖 竹書房怪談文庫 HO-468
書名ヨミ エモコワ
内容紹介 人身事故でできた待ち時間、偶然昔好きだったバンドマンに再会した彼女は想い出話に花を咲かせるが、なぜか彼の言葉の一部が聞き取れなくて…。言葉にならない何かが静かにあふれ出すメロウな実話怪談集。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 春秋戦国時代に成立した軍事思想書で、徹底した合理主義を説く「孫子」。戦国時代初期、一大変革期に楚の宰相を務めた呉起の言を集め、戦争における「仁」の重要性を説く「呉子」。ともに兵法書として名高い二書を合本。混迷深まる現代における必携の書。
(他の紹介)目次 孫子(計篇
作戦篇
謀攻篇
形篇
勢篇 ほか)
呉子(図国
料敵
治兵
論将
応変 ほか)
(他の紹介)著者紹介 町田 三郎
 1932年(昭和7)、群馬県前橋市に生まれる。東北大学中国哲学科卒業。東北大学教養部助教授、九州大学文学部教授、純真女子短期大学学長を歴任。九州大学名誉教授。2018年(平成30)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾崎 秀樹
 1928年(昭和3)、台湾に生まれる。台北帝大医専に進むが中退し、46年(昭和21)、日本に戻る。新聞記者などの職を経て、大衆文学研究家として活躍する。65年(昭和40)に『大衆文学論』で芸術選奨文部大臣賞を受賞。90年(平成2)、『大衆文学の歴史』で吉川英治文学賞を受賞。日本ペンクラブ会長、日本文芸家協会常務理事などを歴任。99年(平成11)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。