検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トリニダード・トバゴ カリブの多文化社会

著者名 鈴木 美香/著
著者名ヨミ スズキ ミカ
出版者 論創社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411694839一般図書302.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111156440
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 美香/著
著者名ヨミ スズキ ミカ
出版者 論創社
出版年月 2018.9
ページ数 17,314p
大きさ 19cm
ISBN 4-8460-1744-6
分類記号 302.599
タイトル トリニダード・トバゴ カリブの多文化社会
書名ヨミ トリニダード トバゴ
副書名 カリブの多文化社会
副書名ヨミ カリブ ノ タブンカ シャカイ
内容紹介 多様な人種やエスニック、宗教、政治や経済、外交や日本とのつながり、現在抱えている問題…。トリニダード・トバゴの日本大使館に勤務した著者が、多彩な魅力と複雑な問題を併せ持つ同国を紹介する。
著者紹介 1980年生まれ。上智大学大学院外国語研究科地域研究専攻博士前期課程(修士課程)修了。新興国の金融・経済・政治を調査する財団法人に勤務。国士舘大学非常勤講師も兼務。
件名1 トリニダード トバゴ

(他の紹介)内容紹介 現地の日本大使館に勤務した著者による、はじめてのトリニダード・トバゴ案内。
(他の紹介)目次 第1章 多民族国家トリニダード・トバゴの歴史
第2章 一般のトリニダード・トバゴ人の暮らし
第3章 多文化社会トリニダード・トバゴの文化
第4章 英国式から独自の発展を遂げた政治体制
第5章 エネルギー資源を中心に動く経済と貿易
第6章 エネルギー輸出国・東カリブ地域の大国としての地位を活かした外交
第7章 文化交流から経済協力まで広がる日本とトリニダード・トバゴの関係
第8章 独立50周年を経た今直面する課題
(他の紹介)著者紹介 鈴木 美香
 1980年、日本人の父親とフィリピン人の母親のもとに生まれる。2002年3月、亜細亜大学国際関係学部国際関係学科卒業。2004年3月、上智大学大学院外国語学研究科地域研究専攻博士前期課程(修士課程)修了。修士課程修了後、日本に来る外国人研修生・技能実習生を支援する財団法人での勤務を経て、2010年10月から2016年12月まで、在トリニダード・トバゴ(TT)日本国大使館の専門調査員として、カリブ10か国の政治・外交に関する情報収集・分析業務に従事。2017年12月より、新興国の金融・経済・政治を調査する財団法人に勤務し南米を担当。2018年4月より、国士舘大学にて非常勤講師も兼務。これまでに米国のキューバ系難民・移民、TT事情、カリブ諸国の外交関係等に関し、学術雑誌等に複数のレポートを発表。また、研究活動の傍ら、日本や海外でのイベントにおける歌・ダンスの披露、旅行等を通じ、自身のルーツである日本とフィリピンだけではなく、ラテンアメリカ・カリブ諸国とのつながりも維持している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。