検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

炙り鮎 角川文庫 時-に31-3 内藤新宿<夜中屋>酒肴帖

著者名 新美 健/[著]
著者名ヨミ ニイミ ケン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511663429一般図書/ニイミ/文庫通常貸出在庫 
2 中央1217576949一般図書B913.6/ニイ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤 孝文
2019
914.6 914.6
小林 秀雄 本居宣長(小林秀雄)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111240832
書誌種別 図書(和書)
著者名 新美 健/[著]
著者名ヨミ ニイミ ケン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.7
ページ数 245p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-108447-2
分類記号 913.6
タイトル 炙り鮎 角川文庫 時-に31-3 内藤新宿<夜中屋>酒肴帖
書名ヨミ アブリアユ
副書名 内藤新宿<夜中屋>酒肴帖
副書名ヨミ ナイトウ シンジュク ヨナカヤ シュコウチョウ
内容紹介 江戸四宿に数えられる内藤新宿で、夜通し営業する居酒屋<夜中屋>。一流料理人だった先代から店を継いだ主の丹吉の酒肴目当てに訪れる訳ありの常連客たち。だが丹吉には、彼らも知らぬ隠された過去があった-。

(他の紹介)内容紹介 『100万回生きたねこ』の著者によるNHK人気番組イラストエッセイ。シリーズ完結。
(他の紹介)目次 その1 とどのつまり人は食う
その2 先入観
その3 大地
その4 口紅
その5 私は母も子供だったのかと大変驚いた
その6 もう東京には行きません
その7 親切だなあ
その8 じゃ、どうする
その9 あとがき
(他の紹介)著者紹介 佐野 洋子
 1938年、中国・北京で生まれ、終戦後、日本に引き揚げました。1958年、武蔵野美術大学に入学。1967年、ベルリン造形大学でリトグラフを学ぶ。著書の絵本では、ロングセラーとなった『100万回生きたねこ』(講談社)や第8回講談社出版文化賞絵本賞を受賞した『わたしのぼうし』(ポプラ社)ほかがある。童話にも、『わたしが妹だったとき』(偕成社)第1回新美南吉児童文学賞受賞作などがあり、そのほかにエッセイも執筆、『神も仏もありませぬ』(ちくま文庫)では第3回小林秀雄賞を受賞した。2003年、紫綬褒章受章。2010年、永眠。享年72(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 裕花
 1983年、栃木県に生まれた。多摩美術大学を卒業。2011年、絵本作家としての初期作品『おにぎりにんじゃ』が第33回講談社絵本新人賞佳作に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。