検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦地からのラブレター 亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ 2-13 第一次世界大戦従軍兵から、愛するひとへ

著者名 ジャン=ピエール・ゲノ/編著
著者名ヨミ ジャン ピエール ゲノ
出版者 亜紀書房
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811761105一般図書916/ケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

G.Masukawa 小林 快次 土屋 健
2024
496.6 496.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110600202
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャン=ピエール・ゲノ/編著   永田 千奈/訳
著者名ヨミ ジャン ピエール ゲノ ナガタ チナ
出版者 亜紀書房
出版年月 2016.10
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-7505-1443-7
分類記号 209.71
タイトル 戦地からのラブレター 亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ 2-13 第一次世界大戦従軍兵から、愛するひとへ
書名ヨミ センチ カラ ノ ラブ レター
副書名 第一次世界大戦従軍兵から、愛するひとへ
副書名ヨミ ダイイチジ セカイ タイセン ジュウグンヘイ カラ アイスル ヒト エ
内容紹介 家に残した妻への甘い愛の囁き、塹壕でのつらい日々を母に訴える手紙。第一次世界大戦の戦地から大切なひとに宛てて綴られたフランス・ドイツ兵の偽りなき言葉たち-。ラジオ番組の呼びかけに応えて集まった手紙をまとめる。
著者紹介 1955年生まれ。ラジオ・フランス出版局長、作家。編著書に「星の王子さまのメモワール」がある。
件名1 世界大戦(第一次)
件名2 書簡文

(他の紹介)内容紹介 耳がふさがる、自分の声が耳の中で響く、相手の声が聞き取りにくい…。これらは耳管開放症の恐れあり!自らの耳管開放症を治した耳鼻科医が、本当に効くセルフケアと治療法を解説!
(他の紹介)目次 第1章 謎の「耳づまり病」・耳管開放症とはどんな病気?(まず、耳管開放症の情報を整理しよう
耳管開放症はよくある病気なのか? ほか)
第2章 耳管開放症を改善に導く7ヵ条(耳管開放症が起こりやすくなる要因とは?
耳管開放症と生活習慣 ほか)
第3章 耳管開放症は治せる!(ストレスに対する体の反応には2系統ある
ストレスをかけられ続けると体はどうなるか? ほか)
第4章 耳管開放症が改善した私たち(耳管開放症が改善した体験手記を参考にしよう
自分の声が大きく響いて困っていたが音が1割程度まで激減し人と普通に話せる ほか)
第5章 私と耳管開放症(実は、私も耳管開放症だった
「病巣疾患」というキーワード ほか)
(他の紹介)著者紹介 萩野 仁志
 自らの耳管開放症を治した経験から、西洋医学と東洋医学を融合させた独自の治療体系を確立し、成果を上げる。耳管開放症の名医としてインターネットで話題となる。東海大学医学部卒業。はぎの耳鼻咽喉科院長。東海大学医学部専門診療学系漢方医学教室非常勤講師。クラシック&ジャズ・ピアニストとしても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。