検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

実は科学的!?江戸時代の生活百景

著者名 西田 知己/著
著者名ヨミ ニシダ トモミ
出版者 東京堂出版
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217823176一般図書Y223//ティーンズ通常貸出在庫 
2 江南1510862129一般図書210.5/ニシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111158165
書誌種別 図書(和書)
著者名 西田 知己/著
著者名ヨミ ニシダ トモミ
出版者 東京堂出版
出版年月 2018.9
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-490-20991-4
分類記号 210.5
タイトル 実は科学的!?江戸時代の生活百景
書名ヨミ ジツ ワ カガクテキ エド ジダイ ノ セイカツ ヒャッケイ
内容紹介 犬には飼い主がいたの? 怪我の治療はどうしていたの? 江戸時代の人々の暮らしに関する疑問に、理科の目線でアプローチし、当時の文献にもとづいてQ&A形式で解説。引用した書物に書かれている豆知識や図版も豊富に収録。
著者紹介 1962年鹿児島県生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得満期退学。江戸文化研究家。著書に「「算勘」と「工夫」」「子どもたちは象をどう量ったのか?」「江戸ちえ」など。
件名1 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 21世紀のデジタル全盛時代から200年以上前の超アナログ時代を眺めてみたら、理系力の高い庶民の姿がそこにあった!収録図版は290点あまり。見ているだけで楽しくなる。
(他の紹介)目次 第1章 動物の暮らし(犬には飼い主がいたの?
どうしてネズミが増えたの? ほか)
第2章 植物のすがた(米の脱穀はどうやっていたの?
大豆からつくられる食品って何? ほか)
第3章 大地のめぐみ(地震予知ってあったの?
巨大な石の切り出し方は? ほか)
第4章 人間のいとなみ(体のどこでモノを考えると思っていたの?
体内の仕組みはわかっていたの? ほか)
第5章 天地のつながり(江戸の飲料水ってどんな水?
竜みたいな水汲み機があったの? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。