検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中井久夫との対話 生命、こころ、世界

著者名 村澤 真保呂/著
著者名ヨミ ムラサワ マホロ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411693633一般図書493.7//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311450306一般図書493.7//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
493.7 493.7
中井 久夫 精神医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111158273
書誌種別 図書(和書)
著者名 村澤 真保呂/著   村澤 和多里/著
著者名ヨミ ムラサワ マホロ ムラサワ ワタリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.8
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-24871-4
分類記号 493.7
タイトル 中井久夫との対話 生命、こころ、世界
書名ヨミ ナカイ ヒサオ トノ タイワ
副書名 生命、こころ、世界
副書名ヨミ セイメイ ココロ セカイ
内容紹介 原点であるウィルス研究をもとにした「生命」へのまなざしに精神科医としての核心をみすえ、幼時から親しかった著者二人が稀有なる対話をもとに、つねにあたらしい中井久夫の軌跡とその思想、治療の本質に迫る。
著者紹介 1968年生まれ。龍谷大学社会学部教授。共著に「里山学講義」など。
件名1 精神医学

(他の紹介)内容紹介 原点であるウィルス研究をもとにした「生命」へのまなざしに精神科医としての核心をみすえ、幼時から親しかった二人が稀有なる対話をもとに、つねにあたらしい中井久夫の軌跡とその思想と治療の本質にせまる。
(他の紹介)目次 第1部 中井久夫との対話
第2部 中井久夫の思想(「精神科医」の誕生
「寛解過程論」とは何か
中井久夫の治療観
結核とウィルス学
サリヴァンと「自己システム」
ミクロコスモスとしての精神
生命、こころ、世界―現代的意義について)
中井さんと私たち―あとがきに代えて
(他の紹介)著者紹介 村澤 真保呂
 1968年生まれ。現在、龍谷大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村澤 和多里
 1970年生まれ。臨床心理士。現在、札幌学院大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。