検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

道化の目

著者名 小田島 雄志/著
著者名ヨミ オダシマ ユウシ
出版者 白水社
出版年月 1990.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212105090一般図書914.6/オタ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
549.3 549.3
経済学 図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810248222
書誌種別 図書(和書)
著者名 小田島 雄志/著
著者名ヨミ オダシマ ユウシ
出版者 白水社
出版年月 1990.5
ページ数 254,1p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-03246-7
分類記号 770.4
タイトル 道化の目
書名ヨミ ドウケ ノ メ
件名1 演劇

(他の紹介)内容紹介 古典の傑作から最新ベストセラーまで、経済学の全体像がバッチリ分かる!
(他の紹介)目次 第1章 「経済学」の基本が分かる名著13冊―そもそも経済学って何?(『国富論』スミス
『人口論』マルサス ほか)
第2章 経済発展と自由主義が分かる名著13冊―人間は経済をコントロールできるのか?(『隷従への道』ハイエク
『経済発展の理論』シュンペーター ほか)
第3章 「資本主義」が分かる名著13冊―経済学を考える上で欠かせない最重要テーマ(『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』ウェーバー
『資本論』マルクス ほか)
第4章 「豊かさ」と「貧困」が分かる名著11冊―経済学は「格差」をどう考えるか?(『ゆたかな社会』ガルブレイス
『消費社会の神話と構造』ボードリヤール ほか)
(他の紹介)著者紹介 蔭山 克秀
 愛媛県出身。早稲田大学政治経済学部経済学科卒。現在、代々木ゼミナール公民科講師として、「現代社会」「政治・経済」「倫理」を指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。