検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

家族会議のススメ ポジティブシンキングからの子育て家庭教育Q and A

著者名 吉弘 淳一/編著
著者名ヨミ ヨシヒロ ジュンイチ
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217539020一般図書379.9/ヨ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
379.9 379.9
高齢者福祉 訪問看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111307160
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉弘 淳一/編著
著者名ヨミ ヨシヒロ ジュンイチ
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.3
ページ数 8,197,15p
大きさ 19cm
ISBN 4-7710-3357-3
分類記号 379.9
タイトル 家族会議のススメ ポジティブシンキングからの子育て家庭教育Q and A
書名ヨミ カゾク カイギ ノ ススメ
副書名 ポジティブシンキングからの子育て家庭教育Q and A
副書名ヨミ ポジティブ シンキング カラ ノ コソダテ カテイ キョウイク キュー アンド エー
内容紹介 子育てと家庭の悩みは、「家族会議」で一発解決! 家族会議の意味と進め方のポイントを説明し、「家訓」「家事分担」「子どもおこずかい」の3種類のシートを使った家族会議の事例を紹介する。子育てに活かす交流分析も収録。
著者紹介 福井県立大学大学院看護福祉学研究科教授。福井県教育委員会委託小学校・中学校スクールカウンセラー。
件名1 家庭教育
件名2 家族関係

(他の紹介)内容紹介 高齢化が進むにつれ、訪問看護利用者は増加の一途を辿っている。それにともない、ビジネスチャンスと捉えた参入企業が急増したが、その多くが業績不振で消えている。そんななか、わずか3年で400万円から8000万円と、売上高20倍を実現した著者の、規定路線に縛られない経営方針と、介護ビジネスにおいて業績を向上させる方法を紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 訪問看護事業の4割は赤字経営!総崩れの原因は看護師に対するマネジメント不足にあり
第2章 成功の条件1 企業理念を徹底的に浸透させ看護師の意識改革を図る
第3章 成功の条件2 看護師一人ひとりに「サービス業従事者」の自覚を促し、圧倒的なCS向上を実現する
第4章 成功の条件3 時間、お金、備品…コスト意識を持たせムダを徹底的に排除する
第5章 成功の条件4 所得1・5倍計画!高い給与水準でスタッフのモチベーションを高める
第6章 医療・介護との連携強化で事業の大幅拡大を実現する
(他の紹介)著者紹介 浜中 俊哉
 株式会社PlanB代表取締役。1977年、三重県生まれ。2001年、明治大学商学部を卒業後、金融会社にて証券マンとして勤務。2010年、義母の介護をするなかで当時の訪問看護・介護サービスに疑問を感じ、独学で知識を習得。2014年、株式会社PlanBを設立、訪問看護ステーションしらゆりケアをオープン。サラリーマン時代のスキルを活かした経営方針を構築し、訪問看護事業を成功に導いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。