検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伝統の技と心(DVDビデオ) 重要無形民俗文化財シリーズ 民俗芸能 出雲神楽

著者名 松川八洲雄/監督:演出
出版者 英映画社
出版年月 2004.12.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1250047840映像資料V15/テン/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000650000142
書誌種別 DVD
著者名 松川八洲雄/監督:演出   紀伊国屋書店/販売   ポーラ伝統文化振興財団/企画
出版者 英映画社
出版年月 2004.12.01
大きさ 12cm
分類記号 V15
タイトル 伝統の技と心(DVDビデオ) 重要無形民俗文化財シリーズ 民俗芸能 出雲神楽
書名ヨミ デントウ ノ ワザ ト ココロ
副書名 民俗芸能
副書名ヨミ ミンゾク ゲイノウ
内容紹介 民俗芸能-神々のふるさと-出雲神楽:陰暦の10月に八百萬の神々が集まることから、神無月を神在月と呼ぶ出雲。真赤な太陽が西の空に沈み、山々の稜線がやがて迫ってくる夜の帳の中に姿を消す。そして静謐な空気を動かすように太鼓の響きが聞こえてくる。佐太神社では、9月24日の夜に古伝の「御座替式」が厳粛に執り行われ、翌25日が例大祭で、「翁」「佐陀神能」が奉納される。佐陀神能の演目は十二番あるが、最も人気のある曲は「ヤマタノオロチ」の神話を内容とする「八重垣」である。この映画では、「見々久神楽」「奥飯石神楽」の「ヤマタノオロチ」を比較し、さらに新しい表現方法で人気のある石見の「有福神楽」にも視点を当て、出雲神楽の秘密を探ろうとしている。

(他の紹介)内容紹介 広告代理店で働く25歳の優子は、パワハラ&激務のせいで仕事中に倒れてしまう。精神科を受診するも、患者の話を全く聞かず自分の話ばかりの超変わり者医師・小畑にあたり、踏んだり蹴ったり。しかし治療のために仕方なく訪れた野球場で優子は、日本人メジャーリーガーを巡る、摩訶不思議な物語と出会い…爽快な感動作!
(他の紹介)著者紹介 秦 建日子
 小説家・脚本家・演出家・映画監督。1968年生まれ。97年より専業の作家活動。2004年『推理小説』で小説家デビュー。同作は“刑事 雪平夏見”シリーズとして続編とともにベストセラーとなり、『アンフェア』としてドラマ&映画化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。