検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

動物誌と動物譚 東洋文庫 ふしぎの国 11

著者名 杉田 英明/編
著者名ヨミ スギタ ヒデアキ
出版者 平凡社
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212183774一般図書908/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810239539
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉田 英明/編
著者名ヨミ スギタ ヒデアキ
出版者 平凡社
出版年月 1989.11
ページ数 257p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-83711-5
分類記号 904
タイトル 動物誌と動物譚 東洋文庫 ふしぎの国 11
書名ヨミ ドウブツシ ト ドウブツタン
件名1 東洋文学
件名2 動物(文学上)

(他の紹介)目次 犯罪精神病
天才と狂気
幻影主義と人格の救出―ある世界観のスケッチ
キリストの精神病理学的解明
フッテンの精神による対話(抄)
壁の内側でも外側でも
パリからの手紙七月十四日
進歩的無政府主義狂
(他の紹介)著者紹介 パニッツァ,オスカル
 1853年11月12日、ドイツ・南フランケンの温泉町バート・キッシンゲンにホテル経営者の三男として生まれる。1876年ミュンヘン大学医学部に進学し、博士号取得。オーバーバイエルン郡精神病院のベルンハルト・フォン・グッデン教授の助手になるが、突然、精神科医の道を諦め、文学に転向し、各地を転々としたのちミュンヘンに居を定め、革命家を自称するリベルタン・グループ「近代生活協会」の設立に関与。1891年、短篇小説『タヴィストック・スクェアの犯罪』で風俗壊乱罪の嫌疑を受けるが不起訴。五幕天国悲劇『性愛公会議』により実刑判決を受け、アムベルク監獄に収監。出所後、ミュンヘンを去り、チューリヒに移るが、「少女凌辱」の嫌疑でスイスから追放処分を受けてパリに亡命。追跡妄想や幻聴などの精神疾患の症状が出始め、1904年、下着一枚の姿で路上を徘徊しているところを警察に逮捕連行され、1921年9月28日に没するまで、バイロイト近郊のヘルツォークスヘーエ精神病院に終身収容された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
種村 季弘
 1933年東京・池袋生まれ。ドイツ文学者・評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
多賀 健太郎
 1974年愛知県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。