検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不自然な自然の恵み 7つの天然素材をめぐる奇妙な冒険

著者名 エドワード・ポズネット/[著]
著者名ヨミ エドワード ポズネット
出版者 みすず書房
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112379250一般図書602//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
596.3 596.3
料理 だいず(大豆)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111629736
書誌種別 図書(和書)
著者名 エドワード・ポズネット/[著]   桐谷 知未/訳
著者名ヨミ エドワード ポズネット キリヤ トモミ
出版者 みすず書房
出版年月 2023.12
ページ数 8,269,31p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-09664-1
分類記号 602
タイトル 不自然な自然の恵み 7つの天然素材をめぐる奇妙な冒険
書名ヨミ フシゼン ナ シゼン ノ メグミ
副書名 7つの天然素材をめぐる奇妙な冒険
副書名ヨミ ナナツ ノ テンネン ソザイ オ メグル キミョウ ナ ボウケン
内容紹介 採取者たちの劣悪な労働環境、生態系の破壊、塗り替えられた伝承…。最高級ダウン、ツバメの巣など7つの希少な天然素材を追い、採取者をはじめ、仲介業者や起業家の声までも丹念にたどる。
著者紹介 ロンドン生まれ。ケンブリッジとオックスフォードで学ぶ。ボドリー・ヘッド/フィナンシャル・タイムズのエッセイ賞を受賞。
件名1 物産
件名2 自然保護

(他の紹介)内容紹介 おいしい!こんな食べ方があったのか!!食物繊維たっぷり、コレステロールゼロ!大豆ミートを時短でおいしくできる活用法も満載!
(他の紹介)目次 1 基本の大豆ミートレシピ(炒めもの・焼きもの
揚げもの
煮もの・蒸しもの
和えもの・サラダ
常備菜
麺・ごはん)
2 常備菜にも!つくりおきレシピ(塩麹浸け大豆ミート
ハーブオイル浸け大豆ミート
香味オイル浸け大豆ミート
大豆ミートに合う たれ・ディップソース)
3 乾物活用!時短レシピ(乾物のまま入れるだけ!時短レシピ
時短ミートソースアレンジ
時短麻婆ソースアレンジ
時短ドライカレーアレンジ
スイーツ)
(他の紹介)著者紹介 坂東 万有子
 大豆ミート料理研究家。和食や精進料理を好んだ両親の影響を受けて育ち、10代で大豆ミートに出合って料理を始める。2012年に会社員から料理家へ転身、料理教室「SOY食クッキング」を主宰し、2013年より情報誌などでコラム連載中。特に料理歴20年以上となる大豆ミートは、おいしく料理するコツや使いこなしを得意とし支持を集めている。みそソムリエの資格も持ち、手作りみそ講座や豆板醤作り講座も行う。現在はメディア・企業へのレシピ提供、食を通した地域振興案件にも携わりながら、大豆ミートのおいしさ・魅力・これからの可能性を伝え広めるための料理研究活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。