検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

センスのいらない経営

著者名 福島 良典/著
著者名ヨミ フクシマ ヨシノリ
出版者 総合法令出版
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112148192一般図書336.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
336.1 336.1
経営計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111160766
書誌種別 図書(和書)
著者名 福島 良典/著
著者名ヨミ フクシマ ヨシノリ
出版者 総合法令出版
出版年月 2018.9
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-86280-636-9
分類記号 336.1
タイトル センスのいらない経営
書名ヨミ センス ノ イラナイ ケイエイ
内容紹介 「経験」や「直感」はいらない! この不確実性の高い社会で、どのようにビジネスを展開していけばいいのかを、スマートフォンアプリ「グノシー」の開発者が、テクノロジーという「基軸」に沿って説明する。
件名1 経営計画

(他の紹介)内容紹介 「テクノロジー×ビジネス」が驚異の成長速度を生む、これが次世代の経営モデルだ。圧倒的な成長スピードを生む組織の戦略とは。
(他の紹介)目次 第1章 「テクノロジー×ビジネス」の視座(テクノロジーが競争環境を変える
テクノロジーへの理解がなければ生き残れない ほか)
第2章 「センスのない会社」の経営戦略(未来を予測する「機械学習」というテクノロジー
その人に合った情報を、その人に届ける ほか)
第3章 「やりたいこと」で社会に接地する(社会的な課題と噛み合うテクノロジー
理念を実現できるようになった転換点 ほか)
第4章 「不確実な世の中」を生き抜く思考(事業に劇的なことはあまりない
「判断」と「意思決定」は異なる ほか)
第5章 「エンジニア的人材」になる(「エンジニア」が求められる時代
エンジニア的思考が人生を豊かにする ほか)
(他の紹介)著者紹介 福島 良典
 1988年生まれ、愛知県出身。東京大学大学院工学系研究科修了。大学院在学中に「グノシー」のサービスを開発し、2012年11月に株式会社Gunosyを創業、同社代表取締役に就任。2013年11月より同社代表取締役最高経営責任者(CEO)に就任。同社は創業より約2年半というスピードで東証マザーズに上場、2017年12月には東証第一部へ市場変更する。「グノシー」は、2018年7月現在で2400万ダウンロードを突破。2018年8月、ブロックチェーン領域の技術開発のために新たに設立した、Gunosyの子会社である「株式会社LayerX」の代表取締役社長に就任。2012年度情報処理推進機構(IPA)「未踏スーパークリエータ」。2016年にはForbes Asiaよりアジアを代表する「30歳未満」に選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。