検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドクターアロースミス 地球人ライブラリー 036

著者名 シンクレア・ルイス/著
著者名ヨミ シンクレア ルイス
出版者 小学館
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213149469一般図書933/ル/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310661184一般図書933.7/ルイス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
953.7 953.7
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110625091
書誌種別 図書(和書)
著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2016.12
ページ数 158p 図版24枚
大きさ 20cm
ISBN 4-10-416008-2
分類記号 385.6
タイトル 骸骨考 The European Burial Ritual イタリア・ポルトガル・フランスを歩く
書名ヨミ ガイコツコウ
副書名 イタリア・ポルトガル・フランスを歩く
副書名ヨミ イタリア ポルトガル フランス オ アルク
内容紹介 人は必ず骨になる。例外は、ない-。イタリア、ポルトガル、フランスへの墓地めぐりの旅をし、「骸骨」との格闘を重ねた、養老流身体哲学の到達点。カラー写真も多数掲載。季刊誌『考える人』連載をもとに単行本化。
著者紹介 1937年鎌倉市生まれ。東京大学医学部卒業。同大学名誉教授。「からだの見方」でサントリー学芸賞受賞。他の著書に「バカの壁」など。
件名1 葬制
件名2 墳墓
件名3 イタリア-紀行・案内記
改題・改訂等に関する情報 「骸骨巡礼」(新潮文庫 2019年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 本書は、項目ごとに400字ほどのあらすじと、知っておきたいキーワード3点を解説した大変簡潔なものとなっています。日本人の起源から豊臣秀吉の成り上がり伝説、廃藩置県、第一次世界大戦、現代の日本が抱えている課題まで、2000年分の歴史を、現代人の必須教養としてサクッと学びなおすことができる一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 旧石器〜古墳時代
第2章 飛鳥〜奈良時代
第3章 平安時代
第4章 鎌倉〜南北朝時代
第5章 室町時代
第6章 戦国〜織豊時代
第7章 江戸時代
第8章 幕末〜明治維新
第9章 明治〜大正時代
第10章 昭和〜平成時代
(他の紹介)著者紹介 小和田 哲男
 1944年、静岡市に生まれる。1972年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。2009年3月、静岡大学を定年退職。静岡大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。