検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぜったいについていかないよ! じぶんでじぶんをまもろう 1 ゆうかい・つれさりにあわない

著者名 嶋崎 政男/監修
著者名ヨミ シマザキ マサオ
出版者 あかね書房
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320686538児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420707994児童図書368//開架-児童通常貸出在庫 
3 鹿浜0920478732児童図書37//開架-児童通常貸出在庫 
4 興本1020509988児童図書36//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620000216
書誌種別 図書(児童)
著者名 嶋崎 政男/監修   すみもと ななみ/絵
著者名ヨミ シマザキ マサオ スミモト ナナミ
出版者 あかね書房
出版年月 2006.1
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-251-04091-0
分類記号 368.6
タイトル ぜったいについていかないよ! じぶんでじぶんをまもろう 1 ゆうかい・つれさりにあわない
書名ヨミ ゼッタイ ニ ツイテ イカナイヨ
副書名 ゆうかい・つれさりにあわない
副書名ヨミ ユウカイ ツレサリ ニ アワナイ
内容紹介 「おかあさんが事故にあった」「道を教えて」「ほしいものをあげるからおいで」などと大人にいわれたら…? どう考え、どう行動すればよいのかを、犬のハナ丸くんといっしょに考え、わかりやすく伝える絵本。
件名1 犯罪予防

(他の紹介)内容紹介 結婚、独身、産む、産まない、都会暮らし、地方暮らし…。会社勤めを経てフリーになったライターとアメリカに住む小説家が、「女の人生と仕事」についての迷いや問いと率直に向き合った1年にわたる往復書簡。
(他の紹介)目次 春の章 少女期、思春期、青春期を振り返る―「働く」「自立」が未知の時代(三月の往復書簡/働く女性へのあこがれ
四月の往復書簡/恋が仕事に与えた何か
五月の往復書簡/あなたは何になりたい?)
夏の章 就職してから四十代まで―挑戦の時代(六月の往復書簡/階段を昇ることへの抵抗
七月の往復書簡/夫と私、どちらが偉い?
八月の往復書簡/子どもを持つ選択、持たない選択)
秋の章 四十代から六十代まで―経験を手に入れる時代(九月の往復書簡/フリーランスと会社勤め
十月の往復書簡/生活の場所、仕事の場所
十一月の往復書簡/人づきあいと社会生活)
冬の章 六十代から天寿を全うするまで―四季を振り返るご褒美の時代(十二月の往復書簡/遅咲きの楽しみ
一月の往復書簡/心と体のセルフメンテナンス
二月の往復書簡/家族や自身の老いと仕事のゴール)
(他の紹介)著者紹介 小手鞠 るい
 1956年岡山県生まれ。アメリカ、ニューヨーク州在住。1981年「詩とメルヘン」賞、1993年「海燕」新人文学賞、2005年『欲しいのはあなただけ』で島清恋愛文学賞、2009年絵本『ルウとリンデン旅とおるすばん』(絵/北見葉胡)でボローニャ国際児童図書賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
望月 衿子
 1978年生まれ。出版社で雑誌編集を経て、独立。女性誌を中心に編集に携わった後、男女問わず、生き方や働き方をテーマに取材執筆する。ライフエッセイや実用書のブックライティング実績多数。日頃のノンフィクション系執筆は「望月衿子」とは別名で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。