検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さんまいのおふだ 松谷みよ子むかしむかし

著者名 松谷 みよ子/[著]
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ
出版者 童心社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121183396児童図書E/さ/茶開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220800296児童図書E/さん/紫開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320725948児童図書E//緑さ開架-児童通常貸出在庫 
4 保塚0520809781児童図書E/昔話さ/日本開架-児童通常貸出在庫 
5 やよい0820706067児童図書E/さん/日本の昔話開架-児童通常貸出在庫 
6 鹿浜0920586906児童図書E/さん/日本昔話開架-児童通常貸出在庫 
7 興本1020528244児童図書E//昔話開架-児童通常貸出在庫 
8 中央1221858648児童図書E381/サン/閉架-児童通常貸出在庫 
9 中央1222448217児童図書E381/サン/開架-児童通常貸出在庫 
10 新田1620267417児童図書E/赤/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
318.04 318.04
家庭経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820000729
書誌種別 図書(児童)
著者名 松谷 みよ子/[著]   遠藤 てるよ/[画]
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ エンドウ テルヨ
出版者 童心社
出版年月 2008.2
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
ISBN 4-494-00296-2
分類記号 E
タイトル さんまいのおふだ 松谷みよ子むかしむかし
書名ヨミ サンマイ ノ オフダ
内容紹介 ある日、山へ栗拾いに行った山寺のこぞっこは、山奥でひとりのばあさまに出会いました。一度寺に戻ったこぞっこは、夜にばあさまのところへ栗を食べに行こうとします。心配したおしょうさんは3枚のお札をこぞっこに渡し…。
著者紹介 1926年東京都生まれ。松谷みよ子民話研究室主宰。「龍の子太郎」で国際アンデルセン賞優良賞受賞。
改題・改訂等に関する情報 1993年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 2人で働き続ければ生涯6億円が得られる。家計、貯蓄、投資、住宅購入、学費、DINKSなど、あらゆるお金の悩みを解決。今、私たちに必要なのは「共働き」のお金のルールです。
(他の紹介)目次 共働きが最後に笑える2つの理由
共働きの結婚術
共働きの妊活・出産術
共働きの家計術
共働きの貯蓄術
共働きの転職・キャリア術
共働きの家事育児術
共働きの住宅購入術
DINKSのマネープラン
共働きの学費準備術〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山崎 俊輔
 AFP、消費生活アドバイザー。1972年生まれ、中央大学法学部卒。企業年金研究所、FP総研を経て独立。各種メディアで12本の連載を抱える人気FP。難しいお金の話と将来のビジョンを分かりやすく伝える執筆や講演が好評を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。