検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

開かれた社会とその敵 第1巻[上] 岩波文庫 38-607-1 プラトンの呪縛 上

著者名 カール・ポパー/著
著者名ヨミ カール ポパー
出版者 岩波書店
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112359468一般図書311//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
490.2 490.2
病気-歴史 感染症-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110042256
書誌種別 図書(和書)
著者名 喜多 由浩/著
著者名ヨミ キタ ヨシヒロ
出版者 新潮社
出版年月 2011.5
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-329851-9
分類記号 762.21
タイトル 北朝鮮に消えた歌声 永田絃次郎の生涯
書名ヨミ キタチョウセン ニ キエタ ウタゴエ
副書名 永田絃次郎の生涯
副書名ヨミ ナガタ ゲンジロウ ノ ショウガイ
内容紹介 藤原義江と人気を二分した不世出のオペラ歌手・永田絃次郎(金永吉)。だが、その後の行方は誰も知らない…。1960年1月、「北朝鮮帰国事業」に夢を託し、祖国北朝鮮へ帰った名テナーの全生涯を描く。
著者紹介 1960年生まれ。大阪府出身。立命館大学卒。産経新聞社入社後、社会部、韓国・延世大学留学、月刊『正論』編集部次長などを経て、文化部編集委員。著書に「満州唱歌よ、もう一度」など。

(他の紹介)内容紹介 多くの犠牲者を生み文明を崩壊させた病気と人類の歴史。迷信による不条理な迫害、患者の救済に尽くした人々の闘い、病のイメージが作り出した文化まで、知られざる歴史をときあかす。
(他の紹介)目次 アントニヌスの疫病―医師が病気について書いた最初の歴史的記録
腺ペスト―恐怖に煽動されて
ダンシングマニア―死の舞踏
天然痘―文明社会を即座に荒廃させたアウトブレイク
梅毒―感染者の文化史
結核―美化される病気
コレラ―悪臭が病気を引き起こすと考えられた
ハンセン病―神父の勇敢な行動が世界を動かした
腸チフス―病原菌の保菌者の権利
スペインかぜ―第一次世界大戦のエピデミック〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。