検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さるとかに 銀河社の創作絵本

著者名 神沢 利子/文
著者名ヨミ カンザワ トシコ
出版者 銀河社
出版年月 1974.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222386417児童図書E381/サル/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
726.101 726.101
水木 しげる 武良 布枝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420004573
書誌種別 図書(児童)
著者名 神沢 利子/文   赤羽 末吉/絵
著者名ヨミ カンザワ トシコ アカバ スエキチ
出版者 銀河社
出版年月 1974.8
ページ数 1冊
大きさ 31cm
ISBN 4-87412-001-6
分類記号 E
タイトル さるとかに 銀河社の創作絵本
書名ヨミ サル ト カニ

(他の紹介)内容紹介 『ゲゲゲの女房』刊行から10年。夫・水木しげるとの突然の別れから3年。ゲゲゲの女房が綴る、夫への感謝と今の想い―。“水木しげるロード”最新版マップ付き!!
(他の紹介)目次 第1章 止まった心の時計
第2章 突然の別れ
第3章 水木しげるが遺したもの
第4章 水木しげるの作品について想うこと
第5章 無為自然活
第6章 ゲゲゲの女房、娘二人と大いに語る―水木家座談会
ゲゲゲのおまけ
(他の紹介)著者紹介 武良 布枝
 1932(昭和7)年、島根県安来市大塚町生まれ。1961(昭和36)年、水木しげる(本名:武良茂)と結婚。以来、半世紀以上、漫画家・妖怪研究者として活躍する夫を支え続ける。2008(平成20)年、初エッセイ『ゲゲゲの女房人生は…終わりよければ、すべてよし!!』(実業之日本社)を刊行。同作を基に2010(平成22)年、NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』が放送され、一大ブームとなる。さらに映画化、舞台化もされて、「ゲゲゲの〜」は「2010年ユーキャン新語・流行語大賞」年間大賞を受賞。二女と孫一人に恵まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。