検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カントの「悪」論 講談社学術文庫 2524

著者名 中島 義道/[著]
著者名ヨミ ナカジマ ヨシミチ
出版者 講談社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711609925一般図書134//文庫通常貸出貸出中  ×
2 中央1217468600一般図書B134//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 義道
2018
134.2 134.2
Kant Immanuel

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111162240
書誌種別 図書(和書)
著者名 中島 義道/[著]
著者名ヨミ ナカジマ ヨシミチ
出版者 講談社
出版年月 2018.9
ページ数 301p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-513160-2
分類記号 134.2
タイトル カントの「悪」論 講談社学術文庫 2524
書名ヨミ カント ノ アクロン
内容紹介 人間が陥る根本悪とは? 自己愛を排した先の道徳的善とは? 絶対的に普遍的な倫理学を確立しようと努力を惜しまなかったカントが洞察した善と悪の深層構造を探る。

(他の紹介)内容紹介 カント倫理学にはアディアフォラ(道徳的に善くも悪くもない領域)が開かれていない。その倫理学に一貫する徹底した「誠実性の原理」。「幸福の原理」を従わせ、自己愛を追求する人間本性に対し「理性」が命ずる誠実性とは何か。人間が悪へ向かう性癖と根本悪、道徳的善さに至る前提としての「自由」とは?カントが洞察した善と悪の深層構造を探る。
(他の紹介)目次 第1章 自然本性としての自己愛(カント倫理学を支える信念
「幸福の原理」
定言命法と仮言命法)
第2章 道徳法則と「誠実性の原理」(道徳法則の形式性
道徳法則に対する尊敬
誠実性とは何か?)
第3章 自由による因果性(責任論的解釈
実在論的解釈
因果性と時間性)
第4章 悪への自由・悪からの自由(悪へ向かう性癖
性癖からの自由
最高善)
(他の紹介)著者紹介 中島 義道
 1946年生まれ。東京大学法学部卒業、同大学院哲学専攻修士課程修了。ウィーン大学で哲学博士号取得。電気通信大学教授を経て、現在は「哲学塾カント」主宰。専攻は時間論、自我論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。