検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もう闇のなかにはいたくない 自閉症と闘う少年の日記

著者名 ビルガー・ゼリーン/著
著者名ヨミ ビルガー ゼリーン
出版者 草思社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213415399一般図書946/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥谷 喬司 楚山 勇
2018
699.39 699.39

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810456075
書誌種別 図書(和書)
著者名 ビルガー・ゼリーン/著   平野 卿子/訳
著者名ヨミ ビルガー ゼリーン ヒラノ キョウコ
出版者 草思社
出版年月 1999.10
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-0912-6
分類記号 289.3
タイトル もう闇のなかにはいたくない 自閉症と闘う少年の日記
書名ヨミ モウ ヤミ ノ ナカ ニワ イタクナイ
副書名 自閉症と闘う少年の日記
副書名ヨミ ジヘイショウ ト タタカウ ショウネン ノ ニッキ
内容紹介 重度の自閉症と診断され、いままでひとことも口をきかなかった少年ビルガー。ところが、18歳のときに、パソコンを使った療法に出会い、突然、自分の内面を綴るようになった-。ビルガーがパソコンに残した3年間の手記。
著者紹介 1973年ドイツ、ベルリン生まれ。2歳のときに自閉症と診断される。現在は施設に通いながら、コンピュータで日記を綴る生活をおくる。

(他の紹介)内容紹介 なぜ社史を作るのか、なぜ社史を読むのか、なぜ社史に学ぶのか―その答えがここにある。日本企業が経営課題に取り組んできた様を、博学卓識の経営史研究者らが社史から読み解く挑戦的な企業分析。
(他の紹介)目次 1章 創業
2章 中小企業
3章 技術開発
4章 グローバル化
5章 脱成熟
6章 合併・買収
7章 危機突破
8章 組織改革
9章 企業の社会的責任
(他の紹介)著者紹介 阿部 武司
 国士舘大学政経学部教授。専門は近代日本経済史、比較経営史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橘川 武郎
 東京理科大学大学院教授。専門は日本経営史、エネルギー産業論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。