検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路

著者名 佐藤 健志/著
著者名ヨミ サトウ ケンジ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610857532一般図書304//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111162727
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 健志/著
著者名ヨミ サトウ ケンジ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2018.9
ページ数 386p
大きさ 19cm
ISBN 4-584-13884-7
分類記号 304
タイトル 平和主義は貧困への道 または対米従属の爽快な末路
書名ヨミ ヘイワ シュギ ワ ヒンコン エノ ミチ
副書名 または対米従属の爽快な末路
副書名ヨミ マタワ タイベイ ジュウゾク ノ ソウカイ ナ マツロ
内容紹介 戦後日本の平和主義は、貧困をもたらした。そして日本は、誇りと絶望のはざまで、対米従属の経路を歩む。何かがおかしいのは明らかだが、おかしいのは何か? わが国の低迷や没落にひそむ真実を探り、未来にいたる道を示す。
著者紹介 1966年東京都生まれ。東京大学教養学部卒。評論家・作家。戯曲「ブロークン・ジャパニーズ」で文化庁舞台芸術創作奨励特別賞受賞。著書に「右の売国、左の亡国」「震災ゴジラ!」など。

(他の紹介)内容紹介 平和のもとで、国はたいがい繁栄する。だが戦後日本の平和主義は、貧困を不可避的にもたらすのだ!こうして日本は、誇りと絶望のはざまで、対米従属の経路を歩む。だが行き詰まり、末路が近づけば近づくほど、なぜか爽快になってくる!何かがおかしいのは明らかだ。とはいえ、おかしいのは何なのか?わが国の低迷や没落にひそむ、七つの真実をさぐることで、「賢い者ほどバカをやらかす」現状を脱却し、未来にいたる道を示す。
(他の紹介)目次 序章 賢いほどのバカはなし
第1章 平和主義は貧困への道
第2章 平和主義は少子化への道
第3章 愛国は虚妄か、さもなければ売国だ
第4章 経世済民のために経世済民を放棄せよ
第5章 従属徹底で自立をめざせ!
第6章 政治は口先と言い訳がすべて
終章 不真面目こそ未来を拓く
(他の紹介)著者紹介 佐藤 健志
 1966年東京都生まれ。評論家・作家。東京大学教養学部卒。1989年、戯曲「ブロークン・ジャパニーズ」で文化庁舞台芸術創作奨励特別賞受賞。ラジオのDJやコメンテーターはじめ、各種メディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。