検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

散語拾語 朝日文庫

著者名 安野 光雅/著
著者名ヨミ アンノ ミツマサ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214601740一般図書B914/ア/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
385.6 385.6
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810454907
書誌種別 図書(和書)
著者名 安野 光雅/著
著者名ヨミ アンノ ミツマサ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1999.10
ページ数 271p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-264208-4
分類記号 914.6
タイトル 散語拾語 朝日文庫
書名ヨミ サンゴ ジュウゴ

(他の紹介)内容紹介 仕事の力量があるかないか以前に、稚拙な表現をしていれば、社会人としてのレベルを低く見積もられてしまいます。キャリア形成でつまずかない、軽く扱われないための「知性と教養を感じさせる語彙」を一挙公開。
(他の紹介)目次 1章 問われる教養!―大人なら知っておきたい「二字」熟語
2章 使えるとカッコいい!―大人の知性が輝く「三字」熟語
3章 さりげなく使いたい!―上手に使えば評価が上がる「四字」熟語
4章 ビジネスで活きる!―一目置かれる存在になる「カタカナ」語
5章 できる人はここが違う!―大人の深みが出る「慣用表現」語
6章 きちんと理解している?―時代に乗り遅れない最新の「新聞」語
7章 知らないと恥をかく!―基本の「同音異義」語
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。