検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学校図書館サービス論 現場からの報告

著者名 後藤 敏行/著
著者名ヨミ ゴトウ トシユキ
出版者 樹村房
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311561344一般図書017//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1217522315一般図書017/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
051.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111178406
書誌種別 図書(和書)
著者名 後藤 敏行/著
著者名ヨミ ゴトウ トシユキ
出版者 樹村房
出版年月 2018.11
ページ数 9,164p
大きさ 21cm
ISBN 4-88367-299-8
分類記号 017
タイトル 学校図書館サービス論 現場からの報告
書名ヨミ ガッコウ トショカン サービスロン
副書名 現場からの報告
副書名ヨミ ゲンバ カラ ノ ホウコク
内容紹介 抽象的なサービス論と現職者用の実務マニュアルの中間となるように、リアルな学校図書館サービスについて、文献やデータ、現職の学校司書・教員への取材に基づいて述べる。学校司書のモデルカリキュラムに準拠。
著者紹介 1977年宮城県生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(図書館情報学)。日本女子大学家政学部家政経済学科准教授。著書に「図書館員をめざす人へ」など。
件名1 学校図書館
件名2 図書館サービス

(他の紹介)内容紹介 大手銀行の執行役員にまでのぼりつめた大谷俊哉。東京で勝ち馬に乗った人生を歩んできたものの、仕事への“情熱”など、とうに失われている。妻はもとより、十数年来の愛人・麗子との関係もマンネリ化。そんな中、兵庫県丹波にある実家の母が死んだ。地元で暮らす妹は嫁いだ身を理由に、墓を守るのは長男の役目だと言って譲らない。妻は田舎の墓に入りたくないと言い出す。ああ、俺にはお前しかいない…「一緒に墓に入ってくれ」。麗子に勢いで言ってしまった。そして、順風満帆だったエリート人生が狂い始める…。「墓じまい」をテーマに描く、大人の人生ドラマ―。
(他の紹介)著者紹介 江上 剛
 作家。1954年、兵庫県生まれ。’77年、早稲田大学政治経済学部卒業。第一勧業(現みずほ)銀行に入行し、’03年の退行まで、梅田支店を皮切りに、本部企画・人事関係部門を経て、高田馬場、築地各支店長を務めた。’97年に発覚した第一勧銀の総会屋利益供与事件では、広報部次長として混乱収拾とコンプライアンス体制確立に尽力、映画化もされた高杉良の小説『呪縛 金融腐蝕列島2』のモデルとなる。銀行在職中の’02年、『非情銀行』(新潮社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。